こんにちは。
顧客サービス部の斎藤です。
だんだんと寒くなってまいりました。
昨日、関東地方では
54年ぶりに11月の初雪とのことでした。
本日も1月中旬の寒さだそうです。
姫路市のリフォーム会社 モリシタ・アット・リフォームのブログ
by staff
こんにちは。
顧客サービス部の斎藤です。
だんだんと寒くなってまいりました。
昨日、関東地方では
54年ぶりに11月の初雪とのことでした。
本日も1月中旬の寒さだそうです。
by staff
昨年大好評だった「省エネ住宅エコポイント」が
「住宅ストック循環支援事業」として
期間限定で復活します。
昨年、大好評で多くの方が利用された「省エネ住宅エコポイント」
平成27年に施工されたこの補助金制度は、窓や設備機器で住宅の省エネを行うと
最大45万円までの補助が受けられるもので、窓の断熱化や節水型トイレへの取替えなど、
比較的簡単な工事でも手軽に補助金が受けれる制度でした。
弊社でも何十件ものお客様に利用していただきました。
昨年末で制度が締め切られて終了してしまいましたが、
ほぼ同じ内容を引き継いで新しい補助金制度が発表されました。
by staff
おはようございます!
顧客サービス部のもりたです。
今日はとても寒いです。
時より風が強くふき、お空もどんより。
通勤路のイチョウが、たくさん風にまっておりました。
天気につられて気分も落ちがちですが・・・
・
・
・
そんな皆さまに、楽しいイベントのお知らせです\(^o^)/
by staff
道路に面した部分のタイルが振動などで剥がれてきたので
部分補修にしようか、いっそのこと全面張替えようか悩まれていました。
ご予算や見栄えを考慮され、最終は全面を張替えられました。
by staff
by staff
施工前 施工後
和室の壁は昔ながらの塗り壁。
お子さんが自由に過ごせるお部屋として使用されていましたが、1年前位から、壁土が粉状にぽろぽろ落ちてきて気になっておられました。お子さんがどんどん活動的に動くようになるので、何とかしようとの事になったようです。
by staff
システムキッチンのリフレッシュのため
取替工事を行いました。
マンションだったのですが、配管がキッチン背面に通る特殊なものだったため
懐をつくって施工しました。
戸建と違って制約がありますが、施工は可能です。
工期:5日
費用:約98万円
◆キッチンの施工事例はこちら
◆お問合せ、お見積りのご依頼はこちら
お電話でも受付けております→0120-675-755
by staff
和室の襖張替え、畳新調、壁をクロスへ
改装工事をさせていただきました。
長年使われていたため、襖はシミができたり、
壁もぽろぽろとはがれてかけていました。
壁は一度既存の壁の上にベニヤ板を張り、
その上にクロスを貼りました。
by staff
工事前は洗面・脱衣室が廊下と兼用でした。
トイレにつながる廊下の突き当たりに洗面台があり、
お風呂への脱衣スペースも兼ねていました。
お風呂を含めた間取り変更を行い、
洗面・脱衣室の部屋を作りました。
by staff
こんにちは。
顧客サービス部の斎藤です。
朝に降っておりました雨もやんで
少し晴れ間もでてまいりました。
あっという間に週末。
本当に早く感じます。
皆様いかがお過ごしでしょうか?