こんにちは! リフォーム事業部 福塚です。
今回外壁出窓部 補修塗装させて頂きました。
東面で日当たりが良く、下地鋼板の伸び縮みによる
経年劣化と考えられます。
接着性の良い下塗りの上、上塗り塗装させて頂きました。
施工前
施工後
工期 1日
費用 約6万円
姫路市のリフォーム会社 モリシタ・アット・リフォームのブログ
by staff
by staff
by staff
by staff
築60年以上の木造住宅で浴室と脱衣室の改装工事を行いました。
きっかけは、お風呂の水漏れ、洗面台が廊下にあり長年ご不便だったので
どうにかならないかとご相談いただきました。
普段はお母様一人でお住まいですが、近い将来に息子様ご夫婦も移り住まわれるご予定が
あるとの事で、一緒にお打ち合わせさせていただきました。
浴室はタイル張りで一般的な浴室よりも大きなサイズでしたので
システムバスに入れ替えをして尚且つ、サイズダウンして脱衣場を拡張することで
洗面化粧台も設置することをご提案しました。
また、ついでにと洋室の床がぶわぶわして危険な状態でしたので、断熱と下地の補強、フローリングの施工や
ベランダの波板工事、ポスト交換、樹木の根っこが押して倒れかかっていたブロック塀の積み替えなどを一緒に
ご依頼いただきました。
工事前
工事後
工事後のご感想をお聞きすると
見違えるようにきれいになった浴室、洗面や工事期間中の職人の対応にダイヘン満足していますとの
お言葉をいただきました。
工事費220万(税込)
工期10日
by staff
by staff
by staff
by staff
築50年以上のお家のお庭をスッキリ防草処理しました。
きっかけは、お父様が管理されていた家庭菜園が一部にある裏庭がありましたが、お父様がお亡くなりになり管理が出来なくて雑草の処理に困っているのでどうにかしてほしいとご連絡いただきました。
裏庭だったので外から庭に行く道が一輪車が1台通れるくらいの通路で少し割高にはなりますが、すべて人力で草刈をした上で表層の土の撤去と整地、樹木の伐根、最後に防草シートを敷き面倒な雑草処理が不要になるご提案をして、ご採用いただきました。ついでにと、1畳ほどの倉庫の撤去処分もご依頼いただきました。
実際の作業日は現地調査から10日ほど経っていましたが、すでに雑草が伸びている状況でした。
手際よく草刈して、放置してあって不用品の処分や表層土の処分に樹木の伐採、伐根を行ってザバーンいう防草シートを施工して予定通りに工事を完了しました。
鬱葱としていて梅雨時期から夏季には草刈りなど億劫な気持ちになられていらっしゃいましたが、その心配もなくなりお喜びいただきました。
工事前
工事中
工事後
作業費、残土処分に不用品処分に防草シート代
すべて含んで19万円(税込)
工期は2人で2日でした。
by staff
by staff
築30年の木造住宅の外壁・屋根塗装工事を行いました。
きっかけは、他社さんで外壁のサイディングが反っていて張り替えないといけないと
言われたそうで、心配になりお問合せをいただきました。
現地確認に伺い外装診断をさせていただいた結果、釘打ち箇所の割れ欠けはあったものの
反ったりしておらず、張替えしなくても大丈夫なことを説明しご安心いただきました。
ご提案としては、外壁と屋根の塗装、目地部のコーキング打替え、ベランダの防水メンテナンスです。
色決めではシミュレーションCGを数パターン作成して決めていただきました。
工事前
工事も予定通りに完了し、見違えるようになった外観にご満足していただきました。
工事後
足場工事に塗装工事、コーキング打替え、防水工事
すべて含んで200万円(税込)
工期は3週間でした。