毎月かわるホワイトボードのイラスト、
今月の初めはコレでした♪
今日見てみると、
コレにかわっていました♪♪
3月3日の雛祭りが終わったので
森田さんが書きなおしてくれたようです♪
ん~♪相変わらず素晴らしい≧(´▽`)≦
私もイラスト書けるようになりたい>_<
苦手だから下手で、下手だと思うから
余計に書かなくて。一向に上達しない
悪循環ですねぇ。。(ノ_-。)
姫路市のリフォーム会社 モリシタ・アット・リフォームのブログ
by staff
by staff
明日は、3月8日です。
明日から「住宅エコポイント」の受付が開始です。
↓ 最新情報はコチラ ↓
リフォーム工事の場合、最大で30万円分のポイントがつきます。
ポイントの対象となるリフォーム工事は・・・・
1 断熱性の高い窓への交換
・ガラスの交換、内窓の設置、外窓全体の交換
2 外壁・屋根・天井・床の断熱改修工事
・外壁・屋根・天井・床の各部位ごとに、一定の量の断熱材を施行
3 1 、または 2 の工事と一体的におこなうバリアフリー工事
・手摺の取付、段差の解消、廊下幅の拡張など
・・・・と、なっています。
1 、 2の工事の場合、使用する建材は、 住宅エコポイント事務局によって指定された物に限られます。
たまったエコポイントは、商品にかえたり、寄付できたり、追加工事に充当できたりします。
↓ 交換できる商品はコチラ ↓
http://jutaku.eco-points.jp/user/item/
ちなみに交換期限は平成23年3月31日です。
環境にやさしいリフォームをおこなうだけでもらえる、
とってもお得な エコポイント。
モリシタ・アット・リフォーム でも扱っていますので、ぜひぜひ、この機会にご利用ください!
by staff
by staff
今日は、ちょっと増築現場です。
お家の中は、全面改装中ですが、
玄関を広く取るために、少しだけ、増築をおこなっています。
だいたい、3畳弱 です。
← 現在基礎工事中
家の間取りを変える場合、少し増築しただけでも、
お家 全体で見れば、とっても使いやすい間取りに 変更できることが多いです。
とくに、玄関や リビング廻り で増築すると、
ゆとりのある間取りを作りやすいです。
以上、ちょっと増築の話でした。
by staff
今日は、営業担当の改野さんと、
現場の確認に行きました。
改野さんといえば、180cmを越える長身です。
脚立を使わずに、天井に手が届きます。
なので、掃除をするときは、高いところ専門です。
← エアコン掃除中の改野さん
今日は、2Fの窓を掃除されています。
サッシの細かいところまで、きれいに汚れを取っています。
体は大きいが、細かい こころ配り ができる、すごい先輩です。
改野さんがお家に来たときは、
電気の球の交換をお願いするといいですよ。
by staff
by staff
by staff
今日は、T様邸外部工事の着工です。
車庫のシャッターを取り替えと、
既存のブロック塀を珪藻土で仕上げる予定です。
外部の工事といえば、一番の心配ごと は ズバリ ”お天気”です。
昨日は雨が降っていたので、今日はどうなるか?と、思っていましたが、
何とか持ち直したので、一安心!
朝起きたときに、窓の外を見て、ほっ・・・としました。
ちなみに僕は、雨男です・・・
今日は工程の第一段階、
既存のブロック塀にコンクリートを塗りつけ、平らな下地をつくっています。
既存のブロック塀がデコボコしているため、
平らになるように、丁寧にモルタルを塗っていきます。
下地は、仕上がりにも影響するので、職人さんの作業も、入念に行われます。
・・・・・・、・・・
・・・何とか、天気が良いうちに 塗り終わりました。
ここから、しっかりと、ひび割れが入るくらいまで、乾燥させます。
ひび割れ!?と、思われるかもしれませんが、
既存の壁が古かったりする場合は、
一番最初の下地の段階で それぐらいしっかりと乾燥させることが大事です。
そうしないと、後々の工程や、完全に仕上げたあとの ひび割れの原因 になるからです。
明日は、車庫のシャッターを解体する予定です。
明日も、晴れる・・・かな・・・・。
by staff
今月のイラストはお雛様♪
ただ・・イラストを描いた森田さん は、ご不満なようです。。
このイラストはいつの頃からか、
受付の森田さん が書いてくれてるようになり、
私は、月がかわるたびに変えてくれる
このイラストを楽しみにしています☆
それが、今月は1日の午後になっても
書かれていませんでした。
はい、急かしました(笑)
「森田さん、私が楽しみにしてるイラストが
書かれてない・・・しょんぼりー」と(笑)(笑)
そしてあわてて書いてくれたのが、上の絵です♪
私の視線を感じながら急いで書いたから、
うまく書けなかったそうですil||li (っω-`。)il||li
でも
絵の才能が全然ない、私から見たら
十分、上手なんですけどね♪
私のレベルは
4歳の姪っ子にも負けるぐらいですから(>_<)
by staff
今日は、当社の トップ営業マン 佐伯主任のところに、
某雑誌の取材がきていました。
↑ 仕事風景を 写真に撮っていただいているところ・・・
なぜか、こちらに カメラ目線 です・・・
佐伯主任、 前っ! 前っっ!!
もし何かの雑誌で、 佐伯主任を発見したら、
「写真を見たよ。」 と、佐伯主任 に声を掛けて あげてください・・・・