約200万 和室もに取り込み、 大きなLDKとします。 他、気になる内装もやり替えさせて頂きます。 |
高砂市 N様邸外装工事 完成しました
約400万 外壁とバルコニーの防水させて頂きました。 既存の汚れや傷みをやり替え、 非常にきれいな仕上がりとなり、 喜んで頂きました。 |
姫路市 澤田様邸の介護リフォーム開始しました!
介護保険の補助金を使った介護リフォームです |
姫路市 T様邸のリビングキッチン工事完成しました!
白を基調にした奥様こだわりのキッチンです。 磁石が付くクロス・ピクチャレール・かわいいペンダントライト等こだわり満載。 床暖房・断熱サッシも完備で一年中快適に過ごせる空間になりました。 工事費474万円 |
夏休み
今日から小学校は夏休み。
娘も朝からラジオ体操に行っています。
でも、私の子供時代と違って1日だけみたい。
ラジオ体操と学校のプールが半ば強制的だった昔と
違いますね。
娘も初めての夏休みなので勝手がわからず
楽しみなのかどうか理解していないみたい(笑)
夏休み中にソフトボールの大会があるので
午前中はソフトボールの練習。昼からは
プールを毎日、夏休みを満喫していた頃を
思い出します。その分、宿題がたまりまくってたっけ・・・
今の小学校は夏休みの宿題も本当に
少ない。
しかも9月1日が土曜なので44日も夏休み。
真っ黒に日焼けして子供らしい夏を
過ごしてもらいたいものです。
姫路市 Y様邸の外装工事開始しました!
瓦・外壁が老朽化で雨漏りがしてますので、 思い切って外装のリフォーム工事をします |
梅雨あけ
昨日、(7/17)近畿地方は
梅雨あけしましたね♪
梅雨が明けたのは嬉しいのですが、
昨日から急に蒸し暑くなりました(>_<)
テレビでも熱中症で倒れたというニュースを
よく聞きます。
急に暑くなったりすると、身体がついていけず
いつもと同じ事をしていても、熱中症になったりするそうです。
皆様、くれぐれも体調にはお気をつけくださいね☆
私も水分補給を心がけて気を付けたいと思います♪
打ち上げ
杓子定規
日頃の業務の中で、毎日毎日コツコツする
事がある。
それはそれですごいことかと思います。
継続することは難しいから。
ルーチン(ルーティンって発音するんでしょうか?)作業
もそうでしょう。
ある型にはめて同じことを毎日毎日する。
例えばお客様への対応で型にはめた
練習をする、電話対応するなど。
練習すればするほど上達するんですが
何か足りないような気がしてきました。
それは「感情」
人は感情で動く動物。だから相手の気持ちを
汲み取って対応しないとうまくいかない。
すべての人には無理かもしれませんが
あまりにも杓子定規に物事を行ってしまうと
イラっとする時がある。
とりあえず与えられた仕事を淡々とこなす時と
相手を見て、どう表現するのが良いのかと
考えて行動する時の区別が必要なのなかと
思います。
朝から愚痴っぽいかな・・・
スミマセン。独り言です。
警報
梅雨のぶり返し。
今週初めは梅雨明けか?と思える天気でしたが
また雨模様。
爆弾低気圧なんて昔は聞かなかったが
最近は珍しくない。
昨日の予報で今日の天気は大荒れ
だったみたいで娘が通う小学校から
通知が来ていた。
警報が出ても出なくても学校給食は
ありませんと。弁当持参してくださいって。
前日にこういった通知はとても困る。
私の家は共稼ぎなので急に警報などが
でると奥さまが仕事を休まないといけない。
まぁ警報は急に出るもんなんですが・・・
今の天気だと大丈夫ですが弁当を持たしていない
娘は午前中で家に帰ってくる。
どちらかが迎えに行かないといけない・・・
私が小学生だった頃は警報がでると ワクワクしてましたね! 娘も「警報出えへんかな」と言っています・・・