こんにちは。
顧客サービス部の斎藤です。
あっという間に4月ですね。
新たな生活をスタートされる方もいらっしゃるでしょう。
慣れないうちは何かと緊張されることもおありかと思いますが
肩の力を抜いて、あなたらしくお過ごしください。
姫路市のリフォーム会社 モリシタ・アット・リフォームのブログ
by staff
こんにちは。
顧客サービス部の斎藤です。
あっという間に4月ですね。
新たな生活をスタートされる方もいらっしゃるでしょう。
慣れないうちは何かと緊張されることもおありかと思いますが
肩の力を抜いて、あなたらしくお過ごしください。
by staff
こんにちは!
顧客サービス部のもりたです。
先ほどより雨が降り出しました。
朝テレビを見ていると、東京のほうでは
本日お花見をするという方が多くいらっしゃいました。
残念な雨です。
雨、憂鬱な気分になりがちですが、
今日で3月も終わります。
明日から4月。わくわくします!
by staff
こんにちは!
顧客サービス部のもりたです。
もりた、久しぶりの更新となってしまいました。
もうすっかり春らしい暖かな日が増えました。
お花見ももうすぐでしょうか。
さて、先日、営業さんに同行し、
現場調査を見学してきました。
by staff
こんにちは!営業部の荻本です。
段々暖かくなり春らしくなってきましたね♪
私は不動産の方も関わっているのですが、
この時期の中古住宅市場は活発に動く傾向があります。
それに伴いリフォームのお問い合わせも増えてきます。
by staff
こんにちは。
顧客サービス部の斎藤です。
日に日に春らしくなってまいりました。
菜の花もきれいに咲いております。
学生さんは春休みを満喫されてますでしょうか?
斎藤家の子ども達も
お友達とお出かけをしたりと春休みを楽しんでおります。
by staff
こんにちは。
先日、賃貸物件にお住いのお客様の換気扇の取替工事をさせていただきましたので、紹介させていただきます。
換気扇の音が大きくなり、換気の状態があまりよくありませんでした。
入居者様はお手入れをきちんとされていたので、機械の経年劣化です。
既存のサイズを計り、換気扇の型式を調べて
同じサイズで取替に対応出来るものを探しました。
by staff
こんにちは。
顧客サービス部の本多です。
今日は、天気も良くお出かけ日和ですね!
3月最後の日曜日、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
さて、住まいや暮らしの「お悩み」や「困った」をリフォームでパッと解決する、LIXILのPATTOリフォームというものがあるのをご存知でしょうか?
by staff
この度の工事は、収納部分に襖戸を新設し
仏壇等をその上に設置できるよう施工しました。
真中に柱を建て収納の上にえんこう板を施工。
座った時に目線の高さになるよう調整しています。
ちなみに壁はじゅらくに見えますがクロスを貼っています。
費用:約20万円
工期:4日
◆リビング・内装の施工事例はこちら
by staff
この度は、収納内部が湿気やすく、クロス傷みが出たため、
早めの換気扇設置対応となりました。
外部フードは既存品に揃え、内部照明のスイッチも使いづらい状況でしたので、
換気扇スイッチ設置共で収納外に移動しました。
by staff
30年くらい前に一度改装されていたトイレが古くなったため、
内装から一新することとなりました。
古いトイレは床や腰板に無垢の木材が使われており、
和風で、とても雰囲気のあるトイレでした。
見た目は良いのですが、無垢の木材はシミや汚れが落ちにくく、
掃除のしやすいトイレに、というご希望で改装させていただきました。