×
メニューを閉じる
モリシタのリフォーム
リフォームの流れ
リフォームパック
リノベーション
外壁・屋根塗装
無料診断
5つの無料診断
屋根・外壁診断
イベント情報
リフォーム事例
キッチン
お風呂
トイレ
洗面所
リビング・内装
外壁
屋根
増築
外構・エクステリア・庭
玄関
階段・廊下
マンション
古民家再生
自然素材
リノベーション
その他
お客様の声
スタッフ紹介
スタッフ紹介
職人紹介
ブログ
会社案内
代表挨拶
会社概要
モリシタ3つの安心
店舗案内
採用情報
メディア掲載情報
オンライン相談
×
メニューを閉じる
キッチン
お風呂
トイレ
洗面所
リビング・内装
外壁
屋根
増築
外構・エクステリア・庭
玄関
階段・廊下
古民家再生
自然素材
デザインリフォーム
新築もしくは全面リフォーム
オール電化
耐震
お客様の声
スタッフ紹介
マスコミ掲載情報
Q&A
店舗案内
会社概要
採用情報
モリシタ・アット・リフォーム
〒670-0084 姫路市東辻井1-8-35
TEL:0120-675-755
メールでのお問い合わせはこちら
姫路 モリシタ・アット・リフォームまでのアクセス詳細
リフォーム対象エリア
姫路市、加古川市、高砂市、たつの市、
宍粟市、揖保郡太子町
サイトマップ
リンク集
プライバシーポリシー
姫路のリフォーム会社 モリシタ・アット・リフォーム トップ
>
リフォーム施工例集
> リビング・内装のリフォーム施工例一覧
リフォーム施工事例
お探しのリフォーム内容を以下からお選びください。
キッチン
お風呂
トイレ
洗面所
リビング・内装
外壁
屋根
増築
外構・エクステリア・庭
玄関
階段・廊下
マンション
古民家再生
自然素材
リノベーション
その他
リビング・内装
まるで新築のマンションのように綺麗に!
姫路市I様邸 マンション改装工事
費用: 約300万
工期: 3週間
築30年のマンション改装工事が完成しました。 最近のマンションはキッチン、ダイニング、リビングが一まとめになっているLDKが主流ですが、このマンションはキッチンが独立している造りでした。 キッチンが奥にあるため、料理をしながら同時に何かをする事が出来ませんでした。 また、窓も無いため昼間でも照明をつけないと暗かったです。 そこで、南にある和室の押入と床の間を解体して・・・ LDKに改装しました。 キッチンは数年前に交換していたので、今回は外してそのまま再利用しました。 キッチンの場所は変えていないのですが、明るいキッチンに生まれ変わりました。 併せて、隣の洋室もフローリングとクロスの張替え、建具の新調を行いました。 床は下地からやり変え、防音タイプの床下地にしております。 リフォーム後は、まるで新築のマンションのように綺麗になりました。 また、動線も良くなり、収納量も向上しました。
明るく開放的なキッチンとリビングになりました。
姫路市 A様邸 店舗跡をLDK工事
費用: 330万円
工期: 21日
こんにちは。店長の佐伯です。
今回は以前、美容院として店舗だった場所を使ってLDKに改装しました。
お店を閉められてからは長く使われていませんでした。
元々のキッチンは窓が少なく、昼間でも照明が必要でした。
上の写真のアーチ状の開口より奥の部分をLDKに改装しました。
施工後、店舗だった部分に対面型のキッチンを配置しました。
明るさを確保する為、室内窓も活用しました。柱撤去に伴う梁補強が必要だったため、キッチン部分の天井を一段下げています。
特に違和感なく納まりました。
工事をしない既存部分との開口部分は特注の引き戸で間仕切りしました。
明るく開放的なキッチンにリフォームできました。
お母様がなるべくこの一部屋で快適に生活できるようにプランしました。
姫路市 M様邸 寝室改装・洗面・トイレ新設工事
費用: 185万円
工期: 2週間
こんにちは。店長の佐伯です。
今回は築40年の寝室改装をさせて頂きました。
高齢のお母様が生活しやすくするため、寝室の中に洗面台と、部屋の隣にトイレを新設しました。
今までは寝室の中に仮設トイレを置かれていました。
施工後は、新しい右側の扉の奥にトイレを新設しました。
トイレは、手洗い器や手すりも取り付けし、使いやすくなっています。
便器はPanasonic製アラウーノを採用しました。洗剤を入れると、流す度に自動で洗浄してくれる便器です。
また、お湯を沸かす給湯器が遠いので、すぐにお湯が出るように小型の温水器を洗面台に搭載しました。
また、部屋の中で洗濯物が干せるように室内物干し(Panasonic製ホシ姫サマ)を取付しました。
お母様がなるべくこの一部屋で快適に生活できるようにプランしました。
お客様にも大変喜んでいただきました。
木目を生かした重厚な雰囲気に生まれ変わりました。
姫路市 Y様邸 クローゼット扉取替え工事
費用: 約10万円
工期: 1日
こんにちは!営業部の荻本です。
この度、鉄製のクローゼット折り戸を木製の折り戸に取替えしました。
周りの建具の雰囲気に合わせたいとのことで同色を選択されています。
木目を生かした重厚な雰囲気に生まれ変わりました。
化粧支持材で持ち上げ施工致しました。
姫路市 N様邸 和室天井修理工事
費用: 約6万円
工期: 半日
こんにちは、設計部の福塚です。
この度、和室の天井修理を施工しました。
和室の天井自体は軽いものなのですが、天井下地の外れ等で、照明器具の重さにより、下がってきたようです。
さお縁天井でしたが、加工処理により、化粧支持材で持ち上げ施工致しました。
もともとの意匠通りに戻す、本来の修復となりますと、天井全面やり替えになってしまうため、軽微な方法ということで、今回、支持処置での施工となりました。
経年すれば色目も焼けてきて落ち着く色目になると思われます。
ダウンライトを14箇所増設いたしました。
姫路市 K様邸 照明器具工事
費用: 約13万円
工期: 1日
こんにちは。営業部の武藤です。
この度、ダウンライトを新設工事をいたしました。
お客様より日中でも部屋が暗く、明るくし過ごされたいとご相談を受けました。
ダウンライトを14箇所増設いたしました。
明るくなった!と喜んでいただけました。
白を基調に清潔感のある仕上がりになりました。
姫路市 M様邸 内装工事
費用: 約15万円
工期: 2日
こんにちは!営業部の荻本です。
この度、内装工事を行いました。
壁クロスの張替えと天井はべニアを張ってクロス仕上げにします。
白を基調に清潔感のある仕上がりになりました。
落ち着いた明るい雰囲気の居間になり、高級感もあります。
姫路市 O様邸 腰壁工事
費用: 53万
工期: 1日
こんにちは!設計部の福塚(ふくつか)です。
この度、居間の腰壁工事が完成しました。
オーナー様のお話では、ワンちゃんが居間の壁をかじってしまうので、保護建材での施工を希望されました。
ご存じの方も多いと思われますが、現在 ペット対応の建材が色々販売されており、その中の腰壁建材をご提案させて頂きました。
色柄の様々ある中で、イメージをご相談させて頂き、完成しました。
仕上がりの雰囲気には、とても喜んで頂きました。
必要による腰壁の施工ではありましたが、落ち着いた明るい雰囲気の居間になり、高級感もあります。
施工してよかったとのご感想を頂きました。
おしゃれに仕上がりました。
家族の成長に合わせて色々な住み方ができる様になりました。
姫路市 マンションのLDK+和室工事
費用: 250万
工期: 3週間
こんにちは。店長の佐伯です。
今回は築約20年のマンションLDKと隣の和室の改装しました。
キッチンは対面型のキッチンから、回遊型に変更しました。
キッチンの周囲を回遊する動線で、家事の効率も良くなり、リビングとの一体感もより向上しました。
奥の和室スペースも良く見えるようになりました。
リビングの隣の和室スペースは三枚連動引き込み戸により、戸を開けると大開口で繋がります。
襖だった収納もクローゼットに改装しました。
家族の成長に合わせて色々な住み方ができる様になりました。
やさしいコーディネートで喜んで頂いています。
姫路市 T様邸 階段手摺工事
費用: 約19万
工期: 1日
こんにちは!設計部の福塚(フクツカ)です。
この度、階段手摺工事完成しました。
階段手摺は、ご存じの方も多いと思いますが、安全面から住宅では必須設置となっています。
新築では必須のため、設置されていますが、以前の住宅では、まだまだ設置されていないお住まいもよく見かけます。
階段は上がるときよりも、下りるときが一層危険です。
踏み外し等での転倒は、命に関わる場合も考えられます。
今回は、年齢からの困難さ・危険等感じられ設置されました。
ご提案として、より安全にとの意味合いで階段の外廻り・連続手摺とさせて頂き、また、袖口の引っ掛かりを防ぐ為、エンドブラケットを採用・提案させて頂きました。
色柄もオーナー様と検討の上、やさしいコーディネートで喜んで頂いています。
まだ設置されていない方は、安全の為、是非設置検討ください。
和室の押入を改装してウォークインクローゼットにしました。
姫路市 Y様邸 収納改装工事
費用: 約10万円程
工期: 2日
こんにちは!
営業部の荻本です。
この度、和室の押入を改装してウォークインクローゼットにしました。
押入を解体して壁紙が張れるよう下地を作っています。
壁紙で仕上げ、白でまとめたシステム棚を施工しました。
建具取替工事を行いました。
姫路市 M様邸 建具工事
費用: 約17万
工期: 2日
こんにちは!営業部の荻本です。
この度、建具取替工事を行いました。
枠を取って施工するためクロスの張替も行いました。
色調もマッチし喜んで頂いています。
姫路市 M様邸 階段手摺工事
費用: 約13万
工期: 半日
こんにちは!設計部の福塚(ふくつか)です。
この度、階段手摺工事が完成しました。
住宅階段の手摺は平成12年建築基準法施行令により、義務化されています。それより以前の住宅には適用されませんが、安全確保のため設置をお勧めします。
今回も階段の上り下りに不安を感じられての施工でした。
廻り階段の場合、本来は外回りをゆっくりが理想ですが、予算面のこともあり、内回り直設置となりました。
受け木の設置で補強し、上り口・降り口は袖口が掛からないようエンドブラケットを使用。 色調もマッチし喜んで頂いています。
すべてリクシル製品を使用しました。
姫路市 S様邸 和室改装工事
費用: 80万円
工期: 7日
こんにちは。店長の佐伯です。
今回は使っていなかった和室を洋室に改装し、寝室として使用するリフォームを行いました。
床は畳、壁は真壁、天井は木製で、床の間と押し入れがある一般的な和室でした。
床はフローリング、壁と天井はクロス仕上で改装し、床の間は造り付けの棚板を設置し、テレビスペースとしました。
押し入れはクローゼットに改装しました。
上部の棚はL型になっており、使いやすくなっています。
ハンガーパイプも2段になっており、沢山の衣服を収納できます。
今回の建材(フローリング、棚板、クローゼット部材)は、すべてリクシル製品を使用しました。
便器取替・内装工事を行いました。
姫路市 M様邸 便器取替・内装工事
費用: 17万
工期: 1日
こんにちは。営業部の武藤です。
この度、便器取替・内装工事を行いました。
25年ご利用されており、水漏れがでてきたため取替のご相談をお受けいたしました。
クロスを白色ベース、床を黒色のタイル調を選ばられ、雰囲気がガラリとかわりました。
お子様にも大変喜んでいただけました。
雰囲気もがらりと変わり、喜んでいただけました。
姫路市 N様邸 フローリング張り工事
費用: 33万円
工期: 2日
こんにちは。営業部の武藤です。
この度はフローリング張りの工事を行いました。
これまではカーペットでしたが、薄くなってきている部分もありました。
カーペットに張り替えるか、フローリングかで迷われていましたが、フローリングに決定しました。
カーペットを剥がし下地をケレン掛けし、一通り張り終えたら、ずれないように養生テープで固定します。
雰囲気もがらりと変わり、喜んでいただけました。
クロスの張替工事を行いました。
姫路市 M様邸 内装工事
費用: 約9万円程(約6帖程のお部屋)
工期: 1日
こんにちは!営業部の荻本です。
この度、クロスの張替工事を行いました。
一部べニア下地を張ってからの施工です。
居心地の良い快適なお部屋に改装できました。
姫路市 I様邸 和室洋室改装工事
費用: 約100万円
工期: 10日
こんにちは。店長の佐伯です。
今回は築約40年の和室を洋室に改装しました。
和室を洋室に改装するにあたり、床の畳は撤去しフローリングに、塗り壁はクロスに、木製の天井もクロスに変更しました。
窓サッシは既存の物は撤去せずにそのまま残し、内窓を新設しました。
断熱性能と防音効果が大幅に向上しました。
また、押し入れは洋風のクローゼットに改装しました。
これからも長く使ってもらえる様に、居心地の良い快適なお部屋に改装できました。
雰囲気がかわったと喜んでいただけました。
姫路市 K様邸 便器交換・内装工事
費用: 約18万
工期: 1日
こんにちは。営業部の武藤です。
この度、20年ご使用された便座にヒビが入り便器等の交換、内装工事を行いました。
床のクッションフロアは、木目調にし天井とトイレ裏のクロスは他壁面と違う柄で仕上げました。
雰囲気がかわったと喜んでいただけました。
明るく使いやすいお部屋に生まれ変わりました。
姫路市 K様邸 和室改装工事
費用: 約67万円
工期: 4日
こんにちは!設計部の福塚です。
この度、和室改装工事が完成しました。
昔からの和室のイメージといえば・・・
暗い、タタミ床で使いにくい・・・パターンが多いですね。
今回はまさにそのことで、ベッドが置ける明るいスペースに!
という目的での改装でした。
家具も処分ですっきりして、お隣りの洋室にオープンクローゼット設置です。
結果は御覧のとおり、明るく使いやすいお部屋に生まれ変わりました。
思い立ったが吉日ですね。大変喜んで頂いています。
モリシタでは、新型コロナに配慮しながらの施工で対応させていただいております。
お気軽にお声かけ下さい。
1 |
2
|
3
|
4
|
5
|
All pages
>
<< リフォーム施工例一覧に戻る