築30年以上のお家の外装工事を行いました。
外壁塗り替えに併せて、
窓サッシの入れ替え、玄関引戸の新調、玄関タイルの新調を工事させていただきました。
施工前の写真です。
外壁の色やサッシの雨戸などが色あせてしまっていました。
また、外壁の塗膜も弱っており、雨水が染み込みやすい状況になっていました。
姫路市のリフォーム会社 モリシタ・アット・リフォームのブログ
by staff
築30年以上のお家の外装工事を行いました。
外壁塗り替えに併せて、
窓サッシの入れ替え、玄関引戸の新調、玄関タイルの新調を工事させていただきました。
施工前の写真です。
外壁の色やサッシの雨戸などが色あせてしまっていました。
また、外壁の塗膜も弱っており、雨水が染み込みやすい状況になっていました。
by staff
雨漏りが原因で天井にシミが、、、
下地も落ちかけています。
まず屋根を補修し、内部天井の傷みの激しいところは差し替え
ベニアを重ね張りしたうえでクロスを張りました。
屋根の定期メンテナンスをおすすめします。
工期:2日
費用:約5.5万
◆リビング・内装の施工事例はこちら
◆お問合せ、お見積りのご依頼はこちら
お電話でも受付けております→0120-675-755
by staff
食洗機の故障をきっかけに
キッチン改装をご検討され
システムキッチンと背面収納を
お取替されました。
特に背面収納は収納力が増え
気に入ってくださいました!
費用:約160万円
工期:3日
◆キッチンの施工事例はこちら
◆お問合せ、お見積りのご依頼はこちら
お電話でも受付けております→0120-675-755
by staff
こんばんは。
顧客サービス部の斎藤です。
だんだんと日が短くなり、
この時間になると薄暗くなってまいりました。
日中はまだまだ暑さが残りますが、
夜にはまた涼しくなってまいりました。
この時期の体調管理、難しいですが
睡眠、栄養を十分とって乗り切りましょう。
by staff
おはようございます!
顧客サービス部のもりたです。
10月だというのに、今日も朝から暑いですね。
蒸しっとした不安定な天気です。
秋は、一瞬で過ぎ去り、またすぐに冬がきます。
今年も残り3ヶ月。
by staff
by staff
こんにちは! 営業部の 福塚です。
いよいよ、虫の音もにぎやかな季節になってきました。
~の秋と呼ばれる中に、芸術の秋という言葉もよく聞かれます。
読書の秋と同じく、集中して物事に取り組むのに最適な季節 だからと
言われています。
by staff
こんにちは。
顧客サービス部の本多です。
今日は雨が降ったりやんだりで気鬱な天気ですね。
最近、一時的に土砂降りの雨が降るなど、変な天候が続いています。
お出かけの際はお気をつけくださいね。
さて、本日は久しぶりの紹介となりますが、最近読んだ本をご紹介したいと思います。
by staff
こんにちは。
顧客サービス部の斎藤です。
9月も後半になりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
先日からお天気が不安定になっております。
晴れたり雨が降ったりと、
洗濯物を外に出そうかどうか、悩んだりしております。
by staff
今回 工事させて頂いたのは、階段手摺です。
H様の階段は廻り階段で、お子様からのご提案を機に検討されました。
お家の中の危険部位の一つである階段は、手摺の設置が必須と言えます。
階段を上がるときはそうでも無いのですが、降りるとき、油断すると足を滑らせ、落下の危険があります。