動画紹介
築40年以上の木造住宅をリフォーム!
築40年の木造住宅で木造住宅で、キッチンダイニングとリビングの改装工事、和室の床断熱の工事を行いました。
きっかけはキッチンの老朽化と、冬の寒さが耐えられないので改善したいとのことでした。
キッチンは「対面型もいいなぁ」とお考えでしたが、安心して暮らしていただくためには難しい旨のお話をして、間取りは大きく変えずにリフォームすることをご提案しました。
断熱は無断熱だった床にセルロースファイバーを充填する工事をご提案して採用いただきました。
窓はキッチンの窓を一つ入れ替えて、入れ替えない窓には内窓の取り付けを行いました。
工事後のご感想をお聞きすると、「イメージ通りの出来で満足している」とのお言葉や、「職人さんもみんな良い方ばかりで本当に感謝しています!」とおっしゃっていただきました。
解体工事、電気水道工事、断熱工事、大工工事、内装工事、その他全て含んで670万円、後期は三週間でした。
床断熱や窓の断熱に省エネ設備の導入で補助金を申請する予定です。
▼LINEで無料カンタン御見積