築40年以上の木造住宅でキッチン、ダイニングとリビングの改装工事と和室の床断熱工事を行いました。 きっかけは、キッチンの老朽化と冬の寒さが耐えれないので改善したいことでした。 キッチンは対面型もいいなとお考えでしたが、耐震性能の面から快適にお過ごしいただくには難しい旨のお話をして、 間取りは大きく変えずにリフォームすることをご提案し、 断熱は特に無断熱だった床にセルロースファイバーを充填する工事をご提案してご採用いただきました。 窓はキッチンの窓を入れ替えて、入れ替えない窓には内窓の取り付けを行い、断熱性能を向上させました。 工事前![]()
![]()
工事中
![]()
工事後
![]()
![]()
![]()
工事後のご感想をお聞きすると、 イメージ以上の出来で満足しているとのお言葉や、 職人さんも皆さん、いい方ばかりで、本当に感謝していますとおっしゃっていただきました。 解体工事に電気水道工事、断熱工事、大工、内装工事、その他、全て含んで 税込670万円、 工期は3週間でした。 床断熱や窓の断熱に省エネ設備の導入で補助金を申請予定です。
北川
姫路市M様邸トイレ改装工事
姫路市で宅配BOX設置の補助事業が始まるようです!
こんにちは、北川です。
宅配BOXの設置をご検討の姫路市在住の方へ朗報です。
もうすでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、
姫路市では、令和7年度より、姫路市内の住宅への宅配ボックスの設置に対する助成制度の開始が予定されています。
姫路市のHPでは、
【注意!】まだ宅配ボックスを購入しないでください。
今後発表予定の補助対象となる製品の要件等を確認の上、補助金申請手続が完了するまで宅配ボックスは購入されないようご注意ください。と記載されています。(3月31日現在)
参照:https://www.city.himeji.lg.jp/kurashi/0000030388.html
私も宅配BOXを自宅に設置しておりますが、とても便利で重宝しています。
不在でも宅配BOXで荷物の受け取りができ、再配達などで配送業者さんに迷惑をかけるなどのストレスが無くなりました。
この機会に宅配BOXの設置をお考えになってもよいと思います。
姫路市Y様邸 欄間にアクリルパネル取付
姫路市Y様邸 トイレ内装工事
築50年以上の木造住宅でトイレの内装工事を行いました。
きっかけはお孫様のご出産帰省のご予定がありトイレをきれいにしたいとご相談いただいたことです。
腰までタイル張りで天井も和風のトイレで窓枠周りの木材がシロアリの被害にあっている状態でした。床は以前にリフォームされていましたが、一部がキチンでいる状態でした。
ご提案としては腰タイルと天井、床を撤去してクロスとクッションフロア仕上げにすることと、蟻害がある木材の取替えや照明器具の取り替え、出入口建具の交換でご依頼いただきました。
工事前
工事後
仕上がりのご感想をお聞きすると
あっという間に見違えるようにきれいになって
工事してよかったです。とのお言葉をいただきました。
解体工事に水道電気工事に大工工事や内装工事
すべて含んで税込36万円
工期は4日でした。
姫路市 K様邸 防音工事
築30年以上の木造住宅で防音の為に内窓の取り付け工事を行いました。 きっかけはご近所のバイクのエンジン音が就寝前の時間帯で頻繁に聞こえるので 少しでも音が聞こえなくならないかとご相談いただきました。 お客様ご自身でもお知り合いの方からの口コミや情報収集で内窓の取り付けでも防音効果が得られるご存じでしたので より効果が得られるように複層ガラスで片側のガラスを安全合わせガラスにしてガラスの厚みを変えることで 共鳴音を軽減させる効果をご説明してご採用していただきました。 工事後は以前より音が気にならなくなったことで、その他の部屋も同じように工事をしたいとのご要望をいただき 効果を実感されています。 工事前![]()
![]()
工事後
![]()
![]()
内窓3箇所の商品代と取付施工費で 税込28万円 工期は2時間でした。
新築の家でもなぜゴキブリがいるのか?実は意外な場所から、、、
新築の家でもなぜゴキブリを見かけることがある。
あるいは引っ越し前に駆除や予防をしたのにゴキブリを見かけたなど
よくお聞きすることがあります。
お引越しの際に家具などと一緒に家の中に入ってくることも当然ありますが
意外や意外なんと段ボールの中に卵を産み付けていることが非常に多いそうです。
この穴の中に卵がみっしり詰まっていることもあるそうです。
段ボールを開けてそのままにしている。何てこと日常茶飯事ではないでしょうか?
最近ではECサイトなどで生活用品などご購入され段ボールが家の中にあることが多いので気を付けてください。
こまめに処分することで発生源を断つことにつながるかもしれません。
害虫駆除のご相談も受け付けしておりますのでお困りの方はお問合せ下さい。
姫路市 H様邸 内窓・床下断熱工事
築40年の木造住宅で、床上げ和室に内窓の取り付けと床下の断熱工事を行いました。 きっかけは体の不自由なご主人の為に、奥様から主人が日中や就寝する和室の寒さ対策をしてほしいので相談に乗ってほしいとご連絡をいただいたことです。 窓はアルミと1枚だけのガラスの昔ながらの窓でしたので、内窓をご提案し、畳の下が無断熱で、しかも、床下の冷気が隙間風となって室内に入り込みとてもひんやりとした状況でした。 床下には断熱材の施工と隙間処理をご提案して工事を行いました。 年末のご相談で補助金の申請が間に合うか心配しておりましたが、打ち合わせもスムーズにでき工事も問題なく進められたので無事、申請も出来ました。 工事後は床からの隙間風の入り込みもなくなり、窓まわりの熱損失も軽減されとても快適になったと仰っていました。 工事前![]()
![]()
工事後
![]()
![]()
内窓工事に大工工事すべて含んで 税込25万円でしたが 先進的窓リノベ2024事業の補助金で9万2千円支給されました。 工期は半日でした。
姫路市 M様邸 外壁塗装工事
築20数年の木造住宅で外壁塗装工事を行いました。
きっかけは無料の外装診断をしてほしいとご連絡いただき診断の結果、外壁の劣化が全体的にあり、前回の塗装からも10数年経過しているので、塗装したいとご依頼いただきました。
色決めではみなさま悩まれますが、3パターンのカラーシミュレーションを作成して外壁の色を決めさせていただきました。
もちろん塗料は高耐久なものをご提案したので、次のメンテナンス20年以上先になってきます。
工事が終わり仕上がりの感想をお聞きすると、とてもきれいに仕上がってよかったですとおっしゃていただきました。また、ご近所の方からも、いい色やね!とお声がけをいただいたそうで、とても喜んでらっしゃいました。
工事前
工事後
足場代、塗装工事すべて含んで
税込150万円
工期は2週間でした。
姫路市 H様邸 トイレ取替え工事
築35年の木造住宅でトイレの取替え工事を行いました。以前に間取り変更リフォームや洗面室の改装工事などを何度もご依頼をいただいているお客様で、今回はトイレのウォシュレットの修水部分から水漏れしていて、修理ではなく便器の取替えをしたいとご連絡いただきました。 お手入れが簡単でタンクの無いタイプが良いとのことでしたので、TOTO製のレオレストをご提案してご採用いただきました。 自動で便座や便蓋が開閉したり洗浄したりするオート機能や除菌機能など無くても困らないが、あったらとても便利な機能がついているトイレになっています。 当然、タンクが無いのでお手入れも簡単、見た目もスタイリッシュです。 年末にお問合せをいただいて年内の工事をご希望されておりましたので、スピード対応させていただき無事 年内に完工できました。 工事前工事後
水道工事、内装工事、商品代すべて含んで 税込389,000円 工期は1日でした。