こんにちは、リフォーム事業部の北川です。 築50年の木造住宅の屋根雨漏りの補修工事です。 きっかけはズバリ雨漏りがしてきた!一度確認してほしいご連絡を頂きました。 すぐに駆け付け雨漏り箇所を確認し屋根の状況を確認いたしました。 室内雨漏り箇所原因は谷の板金が銅板金で穴が幾つも空いている状態でしたので、 谷板金の交換をご提案し工事を行いました。 谷板金穴あき写真
付近の瓦を一旦外し、板金を捲ってみると防水紙も破れており これでは雨が降るたびに雨漏りするといった状態でした。 補修工事中
防水紙も張り、板金も交換したので雨漏りのご心配もなくなりました。 補修工事中
工事後写真
![]()
工事後に雨も降りましたが雨漏りなく一安心です。 工事費は屋根工事・板金工事すべて含んで税込25万6千円 工期は1日で完了しました。
システムバスの安全性について
こんにちは!
モリシタ・アット・リフォーム営業部の荻本です。
こんかいは、システムバスの安全性についてお話します。
家庭内での事故は浴室が多く、特に水に濡れる浴室のタイル床は滑りやすいため、転倒事故の原因となりえます。
従来の浴槽は、だいたい60cmから65cmほどの深さが一般的でした。床に据え置き型の場合、バスタブに入るには、それだけの高さをまたぐ必要があります。人は、加齢に伴い、身体のバランスを崩しやすく、立ち、座りが苦手になります。高齢者にとって、腰の高さまで足を持ち上げて出入りする姿勢は、転倒の危険性が高まります。
システムバスはどうか?浴槽の深さは、体格によっても変わってきますが、平均的には40cmから50cm程度の深さがいいとされています。システムバスは概ねこの範囲に収まっています。メーカーによっては、またぎ高さを下げるために、またぐ部分を5cm低くし、床と浴槽の底の高低差を少なくしています。姿勢が安定し、安心して出入りできるんですね。また、床につきましては、水はけが良く、滑りにくい加工がされています。安全です。
タイルのお風呂で安全面で心配される方は気軽にスタッフにお問合せください。住環境コーディネーターもいますのでお答えさせていただきます。
姫路市O様邸、ユニットバス取替え工事 完成しました。
姫路市O様邸、便器取替え工事 完成しました。
クリナップのショールームに行ってきました!
こんにちは!
顧客サービス部の山本です!
先日、初めてクリナップのショールムを見学し、商品について学んできましたので、
ブログで紹介させていただきます👀
今回は、全国のキレイ好きから好評を得ているといわれておりますクリナップのキッチンを紹介します🌟
クリナップのキッチンはこだわりがぎっしり。
ほとんどのメーカーのキッチンが木製キャビネット(内部構造)ですが、
クリナップのキッチンは、清潔で長持ちするステンレス構造となっております。
ステンレス構造にすることによって、カビやニオイの発生を防ぎます。
普段、お手入れがしにくい場所だからこそ、清潔で長持ちするステンレス構造にこだわっているそうです。
また、レンジフードも優秀です!
なんと、フィルターとファンを丸ごと自動洗浄してくれる夢のレンジフードとなっております。
レンジフードについているトレイにお湯をセットしてボタンを押すだけ😲
10分でキレイになります。
洗剤いっさい不要で、大幅に節水ができる、エコでお得なレンジフードとなっております。
ワークトップは、サビや熱に強いステンレス製。
ワークトップ美しく保ち続けるために、特殊な保護加工が施されています。
色んな汚れにさらされるワークトップですが、頑固な油汚れもサッと水拭きだけで完了します。
シンクや排水溝も、調理中に出たごみの広がりを抑えてくれる構造になっています。
排水溝の網カゴも、特殊な加工が施されており、ゴミや汚れが付着しにくく、洗いやすくなっています。
とにかく傷に強く、お手入れが楽なクリナップのキッチン。
デザイン・カラーバリエーションも豊富で、お家にあったキッチンをお選びいただけます。
キッチンの交換を検討されている方は、お気軽にお問い合わせください。
ご質問やお問い合わせは、ぜひこちらまで。
お電話でも受付けております!0120-675-755
6月11日(日)『無料!網戸張替祭り』&『リフォーム相談会』開催いたしました!
6月11日(日)『無料!網戸張替え祭り』開催!
こんにちは!
顧客サービス部の山本です。
本日は、明日11日開催予定のイベントのご案内です。
網戸が活躍するシーズンに
日ごろの感謝を込めて
毎年恒例の、網戸無料張替えを開催いたします!
ご好評につき、午前中の枠はすべて埋まりましたが、
午後から空きがございます!
完全予約制となっておりますので、皆さまぜひ、お申込みの上ご来場ください!
また、網戸無料張替えだけではなく、当日はリフォーム相談会も開催いたします。
リフォームをお考えの方、お家の事でお悩みがある方も、ぜひこの機会にご来場いただければと思います。
イベントの詳細はこちらでご確認いただけます★
※今月のイベントでは混雑を避けるため、
大工による包丁研ぎは予定しておりませんので、ご了承ください。
それでは、皆さまのご来場を
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
ご質問やお問い合わせは、ぜひこちらまで。
お電話でも受付けております!0120-675-755
トライやる最終日
こんにちは!
顧客サービス部の山本です。
本日は、トライやるウィークの最終日でした!
前回のブログ記事にも書かせていただいた「課題」が完成し、
本日はその発表会でした👏
2人とも、パワーポイントを上手に使いながら発表しており
緊張していたと思うのですが、完成度が高く、とても驚きました。
そして、課題を成し遂げたお二人には、
「なんちゃって建築士」の称号が授与されました👏
トライやるの1週間、普段の学校生活では出来ないような経験を通して
本当にいろんなことを学ばれたと思います。
これからも向上心を持ち続け、夢に向かって頑張ってください!
ご質問やお問い合わせは、ぜひこちらまで。
お電話でも受付けております!0120-675-755
M様邸外構工事のようす
マンションリノベコンセプトハウス【リノベチャンネル】
こんにちは!
モリシタ・アット・リフォーム
リノベーション事業部設計担当の石堂です!
今回ご紹介するのは、先日完成したマンションリノベのコンセプトハウスです。
一般住宅で行ってきたコンパクトリノベの良さを中古マンションに当てはめて、
コンパクトで快適な空間の構成はそのままに、
新たに「家を育てる」というコンセプトを足しています。
時間の流れと共に、家族の変化や、生活の変化は当たり前にあります。
家もその変化に合わせて自由に変化することが必要です。
家族と共に、家も育っていく。
ずっと変わらずそこにあるけれど、
どんな時もその時に合わせた居心地のいい空間であるように、
自由に変化できる住まいをメインのテーマとしました。