8月22日(日)に、イベント
「網戸の張替えまつり」を行いました!
当日は網戸が2枚まで張替無料!
その日に持ってくられた網戸は
なんと!!!466枚!
また、焼きそば・フランクフルト・ヨーヨー釣りなど
縁日コーナーもあり、かなりの人にご来店いただけました!
姫路市のリフォーム会社 モリシタ・アット・リフォームのブログ
by staff
by staff
今日は、私の子供の通っている保育所の、盆踊りでした。
暑い中、たくさんの方が参加されていました。
平日に行われたのですが、子供を 夏休みに どこも連れて行ってあげられなかったので、
昼から代休をとって参加させていただきました。
子供たちは、この日のために踊りの練習をたくさんしてきたらしく、
音楽と太鼓にあわせて、一生懸命 踊っていました。
久しぶりに羽を伸ばした一日でした。
by staff
こんにちは!
モリシタ・アット・リフォーム 石堂です。
私たちの会社では、毎年 夏のイベント時に、網戸の無料張替えを行っています。
おかげさまで、いつも大盛況です。
そんな、網戸張替なのですが、
今回は 今年最後の張替まつり!と宣伝したところ、とてつもない数の網戸が集まりました。
その数なんと426枚!
今までの最高記録は180枚くらいだったのですが、
その記録を大幅に塗り替えました・・・
今日一日でいえば、たぶん、日本で一番多く網戸を張り替えたんじゃないでしょうか・・・
ちなみに、同時に行っていた包丁研ぎも154本と、
今までの1.5倍くらいの数の包丁を持ってきていただきました。
ご協力いただいた、カクタ産業さん、平田大工さん、
本当にお疲れ様でした。
by staff
お盆休みを利用して、
後輩の森田さんと二人で、四国に旅行に行きました♪♪
吉野川、めっちゃ綺麗~!!!
景色最高!空気最高!
マイナスイオン満載
いやぁ~。雰囲気に即やられました(笑)
吉野川では、キャニオニングとラフティングをしました!
キャニオニングは・・・
すっごく楽しかったです!!
ラフティングは、ご存じ、川下り!
これがまた、思っている以上におもしろかったです!!
二日目は、四国をブラブラ、
香川でうどんを食べたりしながら、
ゆっくり帰ってきました☆
1泊2日の四国旅行は、ほんとに楽しくて、
癒されました♪
キャニオニングもラフティングも、
こんなに楽しい遊びを今まで知らなかったなんて>_<
またぜひ遊びに行きたいです!!
森田さん、また是非一緒に行きましょうね♪♪
by staff
今日は朝から、職人さんの写真を撮影しました。
HP用の写真を一新するためです。
↑ 職人さんを一人一人撮影中・・・・
ほかにも、社員・職人さん全員集合の写真も撮影しました。
近々、ホームページの中の写真が入れ替わると思います。
どんな写真か楽しみです。
by staff
こんにちは!
モリシタアットリフォームの石堂です。
今日現場で大工さんから飴をもらいました・・・・
画像ではわかりにくいですが、
「塩分補給飴」と書いてあります・・・
名前の通り、塩味(若干レモン風味?)です・・・
熱中症には「水分補給」というのが 一般的ですが、
同時に「塩分補給」模するのが効果的らしいです。
なるほど、なるほど、現場の知恵ですね・・・
ただ、この飴、お茶にはあいませんでした。
by staff
M様邸、ガレージが組み終わり、
土間のコンクリートも打ち終わりました。
あとは、コンクリートの養生と、シャッターのつり込みです。
by staff
こんにちは!
モリシタ・アット・リフォームの石堂です。
皆さんお盆休みは、どんなふうに過ごされましたか?
僕は ひたすら製図の勉強でした・・・
受験生に夏休みはないようです。
来年の夏は子供とプールでもいきたいなぁ・・・と思った、お盆でした。
by staff
by staff
こんにちは!
モリシタ・アット・リフォームの石堂です。
もうすぐお盆休みですね。
モリシタ・アット・リフォームは
8/12(木) から 8/17(水) までお盆休みです。
8/18(木)からは通常通り営業していますので、よろしくお願いします!
さて、今日はN様邸の現場確認です。
モリシタ・アット・リフォームはお盆休みでも、
現場で働く職人さんは今日まで作業されています。
現場では平田建設の平田さんと春名さんが、
無垢材のフローリング張りを施工中でした。
無垢材のフローリングは、既製品のフローリングと違って、
目地をきれいにそろえる為の割り付けや、無垢材を傷めないための取り扱いなど、
施工に注意を払う必要があります。
平田さんと春名さんも細心の注意を払いながら作業されていました。
暑いなか、ご苦労様です。