次の弊社のイベント(10月24日)で、
光るどろだんご大会(兵庫予選会)を行うことになりました!
私も作ってみましたが、結構楽しい!!
気になる方は、ぜひお問合せくださいね♪
姫路市のリフォーム会社 モリシタ・アット・リフォームのブログ
by staff
by staff
by staff
by staff
N様邸、クローゼット棚板取付中です。
平田建設・谷口大工さんと、高さ・出幅を打ち合わせしました。
今回はハンガーパイプも取り付け予定ですので、
棚板・ハンガーパイプ、両方使いやすいように寸法を決めていきます。
by staff
先日、ある方と名刺交換をしていると・・
某会社様「この名刺の写真、何年前の写真ですか?」
私「え。1年前ぐらいですかねぇ?」
某会社様「あれ?そうなんですね、てっきりもっと昔かと・・(笑)」
さらに先月、お客様に出すレターを作っている際、
自分の写真を選んでいたら・・・
某社員「あ。この写真、可愛いじゃないですか~♪」
私「え♪そう♪♪(ニコニコ)」
某社員「いつ撮った写真ですか?」
私「先月ぐらい?」
某社員「えーー!?もっと若い時かと思いました」
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
えぇ。えぇ。わかっています。
私は写真写りがいいのです。
悪いよりはいい方がいいじゃないかーーーー!!(笑)
by staff
今日は、N様邸の左官工事の現場確認です。
左官屋さんが、丁寧に下地材を塗っていきます。
何事も、下地が大切ですね。
by staff
こんにちは。
モリシタ・アット・リフォーム 石堂です。
最近、なんとなく涼しくなってきましたね。
やっと、あの暑い夏ともサヨナラです。
今日はW様邸のサッシ入れ替え後の外壁塗装を見に行きました。
現場では、塗装屋さんの繁本塗装さんが作業中でした。
ほかの部分を汚さない用にナイロンのシートをかけて、
既存の壁と違和感が出ないように模様をつけていきます。
ちなみに外壁塗装は、足場とシートをかけて、窓も閉めきって行うので、
夏の暑い時期は、少し家の中での生活がしづらくなります。
今からは、少しの間、台風シーズンですが、
それが終われば、塗装にはもってこいの季節です。
外壁塗装をお考えの方は、そろそろご検討されてもいいのでは?と思います。
以上、石堂でした。
by staff
こんにちは!
モリシタ・アット・リフォーム 石堂です。
N様邸、無垢材、自然素材をふんだんに取り入れた洋室が、
もうすぐ完成です。
今日は、木部の塗装、床材のワックス掛けが行われました。
塗り立てなので、部屋の外から撮影です。
無垢材、自然素材のやわらかな雰囲気がつたわるでしょうか?
by staff
by staff
W様邸、本日出窓の取り付けです。
古いサッシを撤去し、外壁を少し大きめにカットして、
そこに新しいサッシを取り付けます。
あとは窓廻りの防水処理をして、壁を復旧するだけです・・・・