O様邸、ユニットバスの施工前に、
配線、配管関係の仕込みを行いました。
湯・水・排水、電源・換気扇のダクトの仕込みと、
サッシの入れ替えを行ってい、
ユニットバスのベースとなるコンクリートを施工しました。
あとはベースのコンクリートがしっかり乾くのを待って、
ユニットバスを施工するだけです。
姫路市のリフォーム会社 モリシタ・アット・リフォームのブログ
by staff
O様邸、ユニットバスの施工前に、
配線、配管関係の仕込みを行いました。
湯・水・排水、電源・換気扇のダクトの仕込みと、
サッシの入れ替えを行ってい、
ユニットバスのベースとなるコンクリートを施工しました。
あとはベースのコンクリートがしっかり乾くのを待って、
ユニットバスを施工するだけです。
by staff
「へのへのもへじ」様新店舗、
内装工事後の照明器具やエアコンの取り付けも終わり、ほぼ完成です。
↑ トイレも改装しました・・・
あとは完工後の美装工事と開店準備です。
by staff
内装工事中の「へのへのもへじ」様新店舗・・・。
大きい吹き抜けがあるので内部に足場を組んでの作業になります。
by staff
by staff
現在の弊社店舗がある東辻井。移転してから
丸3年が経ちます。7月の一週目の土日に毎年
移転オープンのイベントをしていますが今年も
開催します。
目玉は「網戸2枚まで無料貼換え」と
「2本まで無料包丁研ぎ」。
昨年も同じ内容のイベントを開催しましたが
その時はなんと、総来場組数が181組。
網戸466枚の貼替え、154本の包丁を研ぎました。
すごい盛況でしたよね!昨年は1日の開催で
400人以上のお客さまにご来場いただきました。
今年は7月2日(土)3日(日)の開催です。
晴れたらいいのにな!
by staff
「へのへのもへじ」様の新装工事、
本日でカウンターや棚板の塗装が終了しました。
造作部位に色を塗るとグッと空間がしまって見えます。
完成が見えてきました・・・
by staff
こんにちは!
モリシタ・アット・リフォームの石堂です。
O様邸、今日はお風呂の解体工事です・・・
そろそろ夏が近づいてきました。
職人さんも汗だくです。
お客様も暑い時期にお風呂がないのはつらいです。
早く気持ちのいい浴室にリフォームしたいですね。
by staff
by staff
「へのへのもへじ」様、
大工さんの造作工事が終了しました。
だいぶ店舗らしくなってきました・・・。
by staff
こんにちは!
モリシタ・アット・リフォームの石堂です。
今日はY様邸の改装工事です。
和室の床を畳からフローリングにかえます。
工期が1日なので、平田大工さんも少し急いでます。
急いでる時こそ、基本が大事・・・ですね。