M様邸、工事中のお部屋が一部屋完成しました!
内装が白で統一され明るくクールな空間になりました。
部屋の片隅では佐伯課長が引き戸のレールの掃除をしています。
佐伯課長らしいきめの細かい作業です。
姫路市のリフォーム会社 モリシタ・アット・リフォームのブログ
by staff
M様邸、工事中のお部屋が一部屋完成しました!
内装が白で統一され明るくクールな空間になりました。
部屋の片隅では佐伯課長が引き戸のレールの掃除をしています。
佐伯課長らしいきめの細かい作業です。
by staff
毎月、自店イベントをしていますが年に2回ほど
バスツアーをしています。
その1つが吉本新喜劇バスツアー。大手住宅設備メーカーさんの
ショールームに立ち寄ることでバス代がメーカーさん負担で
やっていただいています。
そのバスツアーも今年で10回目。
多分10年目になるという事。
テレビで見ていると大笑いするほどでもないのですが
なぜか不思議!? 生で見ればめっちゃ面白い。
参加いただくお客様の中では3回目、4回目の方も
いらっしゃる程。
今年は5月の予定で加藤さんと森田さんが
ただ今計画中。
社員もお客様も本当に楽しめるイベントですね。
by staff
先日 可愛いお客様がきました♪♪
弊社社員のお子様です☆
誰のお子様か、わかりますか?!
可愛い~(*ノェノ)
おいで♪おいで♪すると・・・
トコトコトコ・・・と歩いて♪
この笑顔と反応は反則です
抱っこさせてもらえるかな・・・
ポテッと。くっついてくれました
可愛いすぎます(*ノェノ)
さて、このお子様、だれの子供かと言いますと・・・
工事担当の石堂のお子様です♪
そんな石堂に、世の中で、誰が一番好きですか?
と聞いてみました(笑)
「奥さん!」
即答でした(笑)
お子様よりも奥様ですか?と聞くと。
「1番が奥さん、2番3番が子供」
こちらも即答でした(笑)
幸せそうだなぁ(*ノェノ)と笑いながら聞いていると・・
石堂が、
やっぱり・・・1番は奥さんじゃないです。
と言い出しました。
・
・
・
えっ?!
じゃあ誰なんですか?
・
・
・
・
「社長が一番です!!」
ぶっ(笑)(笑)
なんじゃソレ(笑)
社長がこのブログを見てくれるといいですね(笑)
by staff
この前の光熱費の話。
エアコンンの設定温度を20度にしたら
電気代が26%ダウン!!
たったこれだけで電気代が下がった!?
でも少し前にダウンライトの電球をLED球に変えたん
です。この影響もあるかも。
車のラジオを聞いていると時々、関西電力さんの
「節電にご協力を!」のコマーシャルが流れてきますが
少しは貢献できました。
昨日のご来店いただいたお客様。
「オール電化にしたいけど、このご時世だからねぇ・・・」
とおっしゃっていました。
節電と呼ばれる中でオール電化で電気を
使うのは人として申し訳なく思われたのか
解らないですが。
昨年の私のお客様もオール電化にされましたが
同じような事をおっしゃっていました。
電力会社さんはどうなんでしょうかね?
オール電化を推奨する、でも節電。
なんとも歯がゆさがあるんでしょうね・・・
by staff
今日の朝、掃除をしている時。
ここ最近でも外に出ていると「う~さぶっ」って
日が多かったんですが今日はなんだか違う。
日差しが冬ではなく春っぽかったですね。
温暖化の影響でしょうか?夏がえらく長く感じて
秋がすごく短い、そしていきなり冬がくる。
そんな感じがしていたのですが今日はとても
春っぽい。
気温も13度くらいまで上がっているらしい。
まぁもう2月も終わりだからなんでしょうが。
冬はいつもはいているパッチが一昨日から
はかなくなりました(笑)
でも気を付けないとまた寒くなるかも・・・
by staff
H様邸、電気の配線工事が進行中です。
この現場は鉄筋コンクリート造のため、木造と比べて配線工事に手間がかかります。
電気工事担当の西脇電工さんが、毎日現場で悪戦苦闘・・・
西脇電工さん、がんばれ!
by staff
I様邸、内装工事が進行中です。
内装工事が進むと俄然と完成が見えてきます。
完工まであと少し!
by staff
こんにちは!
モリシタ・アット・リフォーム 石堂です。
今年の流行に乗って見事にインフルエンザにかかってしまいました・・・
5日ほど自宅待機で、お客様や事務所内・現場でご迷惑をかけてしまいました。
これからは、手洗い・うがいをしっかり行うようにします・・・
by staff
来月のイベント。キッチン関係で考えているのですが
何か良いものがないか物色中。
例えば食器洗い乾燥機。ウチの奥様が絶えず言っている
「洗っても洗っても食器が片付かない・・・」
見かねてたま~に私も洗い物をする。
すると結構時間掛かるんですよね!
たくさんあればなぜか左手がつりそうになる・・・
洗剤で滑らなように日ごろ使わない筋肉に
すごい力がかかっているんだと思います。
それと水をたくさん使ってしまう。
どうしたものかとネットで調べてみると
「なるほど~」と思った記事を発見。
結論は お皿を減らす事! でした。
よく居酒屋などである3品などの付き出しの
小皿が3つ分が1つになっているもの。
あるいはお子様ランチのプレートの発想です。
1つのお皿で何品物のおかずが盛れるもの
にすれば必然的にお皿が少なる。
でもこれではイベントの目玉にはならないか。
主婦の方をうならせる物はないのかな?
ただ今、考え中です・・・
by staff