ご高齢のご夫婦のお住いに介護保険の住宅改修助成金を利用し手摺の取付を行いました。 きっかけは遠方にお住いの娘様が心配で手すりを取り付けてもらったらと お話をされたことでした。 地域包括センターの担当者さんを交え安全に生活できるようお客様と取り付け場所を決め 施工させていただきました。 取付の際も再度取り付け高さなど確認しより使いやすい位置に取り付けさせていただきました。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
材料代・取り付け施工費で税込84,000円でしたが 実質負担は1割負担の8,400円でした。 工費は半日でした。
ウェルカムボード更新!
こんにちは。
営業サポート部の直井です。
だんだんと暖かい日も増え、春の訪れを感じます。
桜が咲くのももうすぐですね。
さて、3月ということで、店頭のウェルカムボードのデザインを一新しました!
一気に春らしくなりました♪
季節によってデザインを変えていますので、店舗にお立ち寄りいただいた際には、ぜひご覧ください!
寒暖差もあり、体調管理の難しい時期となっております。
花粉症の方にはつらい時期でもありますが、無理をなさらず一緒に乗り切りましょう!
ご質問やお問い合わせは、ぜひこちらまで。
お電話でも受付けております!0120-675-755
定休日のお知らせ
こんにちは!
営業サポート部の直井です。
早速ですが、本日は定休日のお知らせです。
明日、3月3日(日)は、弊社定休日となっております。
いただきましたお問い合わせは、週明けの4日(月)の
ご対応となりますこと、ご了承のほどお願いいたします。
ご質問やお問い合わせは、ぜひこちらまで。
お電話でも受付けております!0120-675-755
定休日変更のお知らせ
こんにちは。
営業サポート部の直井です。
春らしい日が増えてきました。
花粉がつらい時期でもありますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
さて、本日は定休日変更のお知らせです。
誠に勝手ではありますが、2024年3月31日より、
毎週日曜日を定休日とさせていただきます。
尚、毎月第二日曜日に開催しております、リフォームイベントについては、
これまで通り開催いたします。
ぜひご来場ください!
ご質問やお問い合わせは、ぜひこちらまで。
お電話でも受付けております!0120-675-755
生成系AIでイメージ図をつくってみよう!
こんにちは!
モリシタ・アット・リフォーム、設計部の石堂です。
最近は少し暖かさも感じられるようになりましたが、
花粉の影響か、鼻水が止まりません・・・
こうなるとなかなか集中できず、いいアイデアも浮かんでこなくなるもの。
そこで今回は、アイデアがでないときでも役に立つ、
「生成系AI」を使ってリフォーム後のイメージ図を作ってみたいと思います。
今回使用するのは「My Edit」。
オンラインで利用可能な、画像や音楽の編集ツールです。
インターネットブラウザで「My Edit」と検索するとサイトがすぐに見つかります。
会員登録(無料)は必要ですが、1日数枚程度の画像編集が無料で行えます。
※有料版や従量課金で、様々な機能が使えるようにもなります。
お部屋のイメージ画像を作成する場合は、「AIルーム」という機能を使います。
ここに、元となるお部屋の画僧をアップロードします。
画像は人物や動物が移っていないものの方が良いようです。
今回は当社の打合せスペースを元に画像を生成してみます。
使い方は非常に簡単で、右側のボタンから「スタイル」を選び、「生成」ボタンをクリックするだけです。
スタイルを選ぶ際、「カスタム」を開くとプロンプト入力も可能です。
自分の好みに合わせて、部屋の説明を入れると、それに合わせていイメージ図を生成してくれます。
生成ボタンを押して、数秒待つと、画像がイメージにあわせて更新されます。
出来上がった画像はダウンロード可能なので、
ご家族で共有したり、業者さんへの説明にも使えます。
それでは、出来上がりの画像を紹介します。
↓こちらが元になった当社の打合せスペースの画像。
↓こちらが「スカンジナビア」スタイルで生成した画像。
北欧スタイルのお部屋に変更されました!
↓次が「和風」スタイルで生成した画像。
木や畳といった和の素材で、ぬくもりが感じられる雰囲気のお部屋に変わりました。
壁紙や床材などの部屋のテイストだけでなく、
家具も含めた画像が作成されるので、リフォーム後の生活のイメージもしやすいのではないでしょうか。
このようにお手軽にお部屋のイメージ画像を作成できます。
「部屋のイメージ」以外にも、
人物をアニメ風にしたり、画像の背景を変えたりと、
様々な編集が楽しめますので、気になる方はぜひ使ってみてください。
また、生成系のAIアプリは他にも様々なものがありますので、
自分の使い方に合ったアプリを探してみるのも面白いですよ。
以上、AIにどんどん仕事をとられていくなぁ、と思った石堂でした。
社長ヨシくんのお誕生日でした!
こんにちは!営業サポート部の直井です。
3連休最終日はあいにくのお天気となりました。
春の陽気かと思いきや、また寒さが戻るなど、気温差の激しい日々ですが、お変わりございませんでしょうか。
先日、2月22日はモリシタ・アット・リフォームの社長、ヨシくんのお誕生日でした!
日頃の感謝を込めて、女子スタッフ一同より、ワインを贈らせていただきました^^
良い1年になりますように。
お誕生日おめでとうございます!
ご質問やお問い合わせは、ぜひこちらまで。
お電話でも受付けております!0120-675-755
2024年度 子育てエコホーム支援事業について
こんにちは、リフォーム事業部 四間です。
今年も玄関ドア取替や、水回りリフォームにて使用出来る補助金『子育てエコホーム支援事業』が国土交通省より発表されました。
昨年の予算が約1700億円に対し、今年は約2100億円と大幅に予算アップしました。
事業名が子育てエコホームというのもあり、お客様から『子供がいないと貰えないの?』など質問を頂きますが、どの世帯の方でも必須項目のリフォームを行う事で活用出来ます。
では、その必須項目とは……
①開口部の断熱改修工事(玄関ドア・窓など)
②外壁・屋根・天井の断熱改修工事
③エコ住宅設備の設置(節水型トイレ・高効率給湯器・高断熱浴槽・節湯水栓など)
上の必須項目のうち1つでも該当される工事があれば、補助金の使用は可能となります。
尚、必須項目を満たす事で付随して対象となる項目もあります。
④子育て対応改修(ビルトイン食洗機・浴室暖房乾燥機・掃除のしやすいレンジフード・宅配BOXなど)
⑤防災性向上改修
⑥バリアフリー改修(段差解消・手すり設置等)
⑦空気清浄機能・換気機能付きエアコン設置
⑧リフォーム瑕疵保険等の加入
子育て世帯にて上限30万円~60万円、その他の世帯では上限20万円~30万円の補助金が適用となります。
上記内容にてリフォーム検討中のお客様がいらっしゃいましたら、お気軽にお問合せ下さい。
クリナップさんの新商品 ご紹介します。!
こんにちは! リフォーム事業部の 福塚です。
今回 クリナップさんの新商品が出ましたので、ご紹介させて頂きます。
詳しくは、クリナップさん姫路ショールームで是非 ご確認下さい。
2024/02 バスルームの新提案 「リビングバスルーム」
システムバス
SELEVIA「セレヴィア」
あなたのためだけに用意された時間を 誰にも気兼ねなく楽しむという贅沢。
ひとときの大切さを知る人のために セレヴィアは生まれました。
すべてを脱ぎ捨て、開放されて、心を満たす。その貴重な時間を過ごす、
マイスイートバスルーム。
rakuvia「ラクヴィア」
もっとインテリアにこだわって、あなたの「好き」に囲まれてバスタイム。
壁や天井、エプロンも含めてトータルに カラーや質感をコーディネートしていく。
さらに、お気に入りの機能やツールをセレクトして、
あなたにジャストなバスルームが生まれます。
洗面化粧台
ELVITA「エルヴィータ」
シンプルだからこそ飽きのこない佇まい。
目に触れる機会の多い場所にも設置しやすく、エントランスやリビング、
寝室のセカンド洗面としても。
rakutowa「ラクトワ」
楽に選べてスタイリッシュ。
長く使えるスタンダード洗面。
シンプルなホワイトカラーの洗面ボールと、あたたかみを感じる
木製キャビネットが、インテリアとよく調和します。
2023/05 ステンレスキッチン「CENTRO」モデルチェンジ
システムキッチン50周年
■ 洗練された印象を実現する3つのポイント
①『塊感(かたまりかん)』のあるデザイン
ワークトップ、シンク、扉カラーを大幅刷新。
特にセラミックワークトップに「鏡面仕上げ」と「木目柄」を追加。
扉面、ワークトップ面、側面を合わせることで、洗練された『塊感』のある
デザインが実現します。
②空間の統一感
ワークトップ素材でキッチンから一体的につながり、統一感を広げる
ダイニングテーブルや、ワークトップと同じセラミックを使った
サイド化粧板を導入します。
③ブランド機器
2018年から導入し好評の海外ハイブランド「ミーレ」の食器洗い乾燥機に続き、
今回はSNS上でも人気のハイブランド水栓をラインナップします。
・硬質アクリル系人工大理石「フォルテックス」
従来の人工大理石「アクリストン」 より硬度を上げ、丈夫さが増した新素材
・硬質アクリル系人工大理石「フォルテックス」をワークトップや、
シンクに展開します。
特にシンクはセラミックワークトップとの組み合わせも可能。一体感のある
コーディネートが実現します。
・独自技術“ダーク美コート”ワークトップ「バイブレーションダーク」
従来の美コートと同等の親水性や耐久性を持ちながら発色できる、
新しいコーティング材とコーティング技術を開発。従来のステンレスより
落ち着いた色味で、空間に馴染みやすい質感のステンレスでありながら、
汚れが付きにくく落としやすい、高機能ワークトップです。
・新標準シンク「流レールスクエアシンク」
無駄な曲線を取り除いたシャープな印象の新型「流レールシンク」。
排水口までの一体成型のプレスシンクとしては業界最小の角R(※)を実現しました。
※シンクコーナー部の半径
・憧れのハイブランド水栓
グローエ製、ハンスグローエ製の水栓を導入。キッチンの『塊感』や空間の
統一感を実現し、アクセントとして、より引き立ちます。
ご質問その他もお受け致しております。
よろしくお願い申し上げます。
イベント展示品のご紹介
こんにちは。
営業サポート部の直井です。
雨の日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
今回は、2月18日(日)に開催した、断熱・補助金リフォーム相談会の展示品をご紹介します。
今月の展示品は、TOTO製のシステムバス「サザナ」と、洗面化粧台「オクターブ」でした!
●システムバス「サザナ」
カーブが身体にフィットし、ゆったりリラックスできる浴槽です。
シャワーヘッドは水流を選べるタイプとなっております。
さらに、お風呂の蓋がとても軽いんです!
イベントで実際に体感していただいた方には、「えっすごい!」と驚いていただけました。
お掃除面でもうれしい工夫がいっぱいです。
中でも、床ワイパー洗浄は大注目です。
床ワイパー洗浄とは、水から取り出した塩化物イオンを電気分解して作られる除菌成分(次亜塩素酸)が、
カウンター下のノズルから放出され、カビやピンク汚れの発生を抑えてくれるすごい機能なんです!
●洗面化粧台「オクターブ」
自在に動くスウィング三面鏡。
左右の鏡を手前に引き出せるので、前かがみにならずラクな姿勢で使えます。
角度をつけて、斜めにすることもでき、お化粧やコンタクトレンズの装着に便利です。
さらに、鏡の裏にはたっぷりの収納スペースがあり、洗面所周りをすっきりと保てます。
水栓は自動/手動を切り替えでき、位置が高いので花瓶の水の入れ替え等もしやすい設計となっております。
サザナとオクターブの魅力は伝わりましたでしょうか?
モリシタ・アット・リフォームは、
現地調査・お見積りを無料でさせていただいておりますので、
お気軽にお問い合わせください。
来月のイベントも、お得な商品をご用意しております。
次回は3/10開催です!
皆さまのお越しをお待ちしております。
ご質問やお問い合わせは、ぜひこちらまで。
お電話でも受付けております!0120-675-755