70年前の門の扉を新調しました。 これだけ大きく立派な杉の板目の単板を探すことは大変でした。 お客様と一緒に材木屋さんへ行き、気に入った板を選んでいただきました。 費用:約70万円 工期:14日 |
S様邸改装工事




今やるべきことは
こんにちは!
フロントサポーターのもりたです。
梅雨のせいか、不安定な心情です。笑
本日、月1回のグループ全体朝礼がありました。
普段、月初におこなうのですが、今回は日程変更で
5月31日におこないました。
全体朝礼後は、リフォーム部だけの検討会。
5月を振り返っての反省や、
上半期締めの6月を迎えるにあたっての話し合いなど。
もりたは、全体朝礼や検討会に出るようになったのも
ここ数年のことなので、はじめは空気間に馴染めず緊張してました。
最近、やっと!あの何とも言えない雰囲気に慣れてきました。笑
皆さんの話を聞いていると本当に勉強になります。
工事現場での出来事や、お客様とのコミュニケーションの大切さなど
改めて知ることがたくさんです。
また、もりた自身も、業務での行き詰りなどを
この場で再確認し、アドバイスや気づきをたくさんいただきます。
まだまだ甘々なもりたですが、もっと自分で考え行動する!
というのが今年の目標です。
行き詰ったからといって、そのままではなく。
それに対して、じゃあどうすればできるようになるのか?を考える。
できる為のいくつかのアイディアを出す。
先輩や上司に相談しながらでも、どうしたらいいですか?ではなく、
まずは自分で考えてからの、じゃあこうするのはいかがですか?
の確認をする。
まだまだ、うまくいかないことだらけですが
自分勝手に追い込まず、一歩ひいて冷静に行動しようと思いました。
まだまだ勉強がたりませんね。
向上心をもって進もう。
冷静に冷静に。
ガンバリマス!
森の会 総会・懇親会
こんにちは!
フロントサポーターのもりたです。
梅雨にはいりましたね。
今年は例年より早いようですが、
その分、早く梅雨が明けてくれるのでしょうか。
さ、気持ちを切り替えまして!
先日、弊社の協力会社さんの集まりである
「わいわい森の会」の総会・懇親会がありました。
年度がかわるにあたり、2012年度と2013年度の報告。
今までの役員さんの任期が終わり、新役員さんの発表。
モリシタグループ全社員と、たくさんの協力業者さんのもとで
おこなわれます。
新役員さん、これからよろしくお願いいたします!
総会後は、懇親会です♪
懇親会では、モリシタグループの新人紹介をします。
自分たちで考えた、ちょっとした見せ物?を披露して
会場を沸かせてくれましたo(^▽^)o
毎年、それぞれ個性豊かな芸が繰り広げられるのですが。
今回はというと...
今はやりの、ゴールデンボンバーのダンスを披露!
ちょっと抜けたダンスではありましたが、
顔や衣装もばっちりです★
あれ、こちらの社員はご存知の方も多いはず!
弊社モリシタ@リフォームの工事部課長 北川です\(^o^)/
新人なの?と思われる方も多いと思いますが、
モリシタ@リフォームに入社したのは昨年の夏頃なんです。
ベテランではありますが新人でもある。。
北川課長は、お得意?のモノマネを披露!
持ち前の明るいトークで、会場は大盛り上がりでした(#^.^#)
最後は、ダンスです!
おそろいのコーヒーユニフォームで登場!
気合い入れに円陣★
かっこいいダンスをきめてくれました\(^o^)/
右側の、金ティシャツの彼は...
笑顔が素敵でした(>∀<)
皆さま、楽しいお披露目ありがとうございます♪
そのほか、ちょっとしたゲームをしたり
みんなでわいわいお食事したりなど、
とても楽しい時間を過ごしました!
私たち受付では、職人さんたちとお会いする機会が少ないので
こういった場でお話するのは本当に貴重な時間です。
普段お聞きしない現場の事や、
職人さんから見たモリシタのこと(←悪口ではないですよ※)
いろんなお話を聞けて勉強にもなります。
なので、こういった場をとても大事にしています。
森の会の業者さんたちあってこその
モリシタですしね。本当に感謝です。
これからもたくさん大変なことはありますが、
いろんな面で長いお付き合いをお願いしたいです(*^_^*)
このブログを見ていただいている皆さまも
森の会の業者さんをふくめ、モリシタグループを
今後とも末永くよろしくお願いいたします。^^
H様邸改装工事
重い瓦から軽いスレート瓦にすることで大切なお家にかかる負担がかなり軽減されました。


クレーム
先日、あるお客様からクレームを
頂きました。
遠方に住んでいらっしゃるお客さまで
現在空き家にしているご実家の工事着工に
あたり近隣の方々に迷惑が掛かるかもしれないと
いう事でわざわざお越しいただいていました。
ところがその現場の担当者が来ていない。
足場を掛ける予定でしたが足場屋さんも
きていない。実は足場屋さんの親方に不幸が
あって工程を変更していたのでした。
当初の予定は、波板の撤去、足場の予定が
波板の撤去だけ。この事が担当者は
着工立ち合いはまあいいか、との判断。
工程変更はお客様の現在のお住まいに
電話をしたらしいですが留守。
携帯電話の番号も聞いていたのですが
携帯には電話しなかった・・・
まぁ安易な考えです。
当然、お客様からのお叱りを受けました。
私もご主人さまと奥さまとお話をさせて
頂きお詫びをしました。
昨日から工事再開し、私も含めた
施工管理をしています。
一旦、お客様からの信頼は無くしたと
思いますがこれからが挽回する
機会だと思います。
H様邸改装工事
和室にユニットバスを設置したり、かなり間取りが変わるのでお客様も楽しみにしておられます。




T様邸改装工事
1期工事より改装の規模が大きい為、念入りに養生等をしています。


運動会
外であそぶ
こんにちは!
フロントサポーターのもりたです^^
最近、一気に気温が上がり、毎日夏のように暑いですね(-_-;)
しかし、風がある日は、まだ心地よく感じることができます。
今は、まだ過ごしやすい季節です♪
そんな先日のある日、久々に外で遊ぶ機会がありました!
家族みんなで(笑)
バトミントンをしたり、スケートボードをしたり、
キャッチボールをしたり、野球をしたり、縄跳びをしたり
自転車をこいで風景を眺めたり。
けっこうたくさん遊びましたね!笑
暗くなるまで遊んでました\(^o^)/
お腹いっぱいになるぐらいに食べた
ランチのカレーのカロリーぐらいは消費できたでしょうか(^^)
最近は、まったく運動をする機会がなく、
こんなふうに日光を浴びる機会も減りました。
久しぶりに体を動かすと気持ちがいいですね★
しかし、次の日は日焼け+筋肉痛で...(;_;)
でも、また子供に戻った気分で、外あそびしたいと思います\(^o^)/