月に一度、取引業者の皆さんに集まって頂いて工事をスムーズに進めて行くための工程及び確認等を会議の中で行います。

姫路市のリフォーム会社 モリシタ・アット・リフォームのブログ
by staff
by staff
by staff
こんにちは!
フロントサポーターのもりたです。
毎日暑いです。
夏になると、自然に痩せるってみんな言うけど
そんな簡単には痩せれないもりたです。
先日コストコに行ってきました!
前々から行ってみたいな。とは思っていたのですが
聞いたところによると、カードがないと入れない。
そのカードを作るのに4,000円ほどする。という情報を聞いており、
なかなか行くに行けない状況でした。
ですが、やっと行ってきましたよ♪
カードも1人2,000円ずつ払って2枚つくれたので
思っていたほども苦にならずすみました^^
だだっぴろい敷地に、テレビなどの電化製品から
自転車や生活雑貨など。なんでもかんでもが売られていました。
上高く商品が積まれており、
見るのも探すのも一苦労です。
なんといっても食料品コーナーでの試食が多いこと!
それだけでお腹がいっぱいになりそうです。
何もかもがボリューミーで、圧倒されっぱなしでした^^;
見るのに疲れて、思いのほか購入ならず。
何家族かで行って、わけわけするのが一番ですね。
しかし、試食しておいしかったブルゴギは購入し
晩ご飯にみんなでいただきました♪
これはおいしかったですよ!オススメです^^
せっかくカード作ったからには
また違った機会に遊びに行きたいと思います\(^o^)/♪
by staff
by staff
by staff
最近のニュースでガラパゴス化って
言うのをみました。
そういや、携帯電話でガラケーとか
言うよなっと。
で、ガラパゴス化を調べてみた。
意味は皆さんよくお解りかと思いますが。
ガラパゴス諸島で起こっているいることの
ビジネス用語ですね。
当社でもガラケーを使っているのが
とうとう二人。
改野主任が先日スマートフォンに
替えた。使い方も解らないだろうに・・・
残りの二人が私と石堂社員。
この二人がガラパゴス化?
ちょっと使い方が違うか・・・
築20年外壁塗装工事を行います。 サイディングのお家に重要なコーキング 屋根の塗装も同時に行うので、一気にリフレッシュです! |
雨漏りの原因も解消され、外壁塗装も行ったので これで安心して生活して頂けます! 総費用:約300万円 工期:約1ヶ月 |
by staff
こんにちは!
フロントサポーターのもりたです!
ここ最近、基本的にいい天気ですね。
梅雨に入っているはずでは?といった不思議な感じ。
今、地域ではトライやるウィークの真っただ中です!
弊社でも、3年ほど前から中学校の生徒さんたちが
毎年来てくれています^^
今年も2名の男子生徒さんが来てくれました♪
20年後の自分が今のお家をリフォームするとしたら?
といった課題にたいして、毎日「あぁでもない」「こうでもない」と
考えてくれています。
with 設計担当 石堂社員♡
図面をかき、パソコンでCADを使いながら
立体的に仕上げていきます。
弊社の社員の中でも、CADが使えない人はたくさんいます。
私もその1人です^^;
でも、子供はすごいですね!
覚えるのが早い。スラスラ作成しています。
あっという間に完成しそうです!
時間があまりそう。。^^;
頑張れ中学生ーー\(^o^)/
70年前の門の扉を新調しました。 これだけ大きく立派な杉の板目の単板を探すことは大変でした。 お客様と一緒に材木屋さんへ行き、気に入った板を選んでいただきました。 費用:約70万円 工期:14日 |