和風住宅の玄関引き戸の改装工事が完成しました。
築35年の玄関引き戸は、木製で千本格子の欄間(らんま)が付いた凝った造りだったのですが、
防犯性、気密性、断熱性などの性能面では最近の玄関サッシに見劣りするのと、
ガタツキ等もあり、今回アルミ製の玄関引き戸に入れ替えしました。
姫路市のリフォーム会社 モリシタ・アット・リフォームのブログ
by staff
和風住宅の玄関引き戸の改装工事が完成しました。
築35年の玄関引き戸は、木製で千本格子の欄間(らんま)が付いた凝った造りだったのですが、
防犯性、気密性、断熱性などの性能面では最近の玄関サッシに見劣りするのと、
ガタツキ等もあり、今回アルミ製の玄関引き戸に入れ替えしました。
by staff
ユニットバスに引き続き、キッチンのリフレッシュのため取替工事を行いました。
既存の据置キッチンをシステムキッチンに。
収納も開き扉から引出しタイプに変わり使い勝手が良くなり
パネルも木目調にして高級感がアップしました。
予算:約75万円
工期:4日
◆キッチンの施工事例はこちら
◆お問合せ、お見積りのご依頼はこちら
お電話でも受付けております→0120-675-755
by staff
築30年のマンション改装工事が完成しました。
最近のマンションはキッチン、ダイニング、リビングが
一まとめになっているLDKが主流ですが、
このマンションはキッチンが独立している造りでした。
by staff
by staff
ユニットバスのリフレッシュのため取替工事を行いました。
壁パネルの色を白っぽいものにして開放感を出しました。
マンションの限られた空間を工夫で快適に。
予算:約80万円
工期:4日
◆浴室の施工事例はこちら
◆お問合せ、お見積りのご依頼はこちら
お電話でも受付けております→0120-675-755
by staff
浴室の床にサーモタイルの施工、内窓取付、
洗面化粧台の取替を行いました。
県外に住まれているお孫さんが遊びに来られた時に
浴室が寒い!冷たい!と言われていたそうです。
タイルの床は冷たいですもんね>_<
そこで、最小限の工事でヒヤッと感をなるべく抑えるため
床はサーモタイルを施工しました。
by staff
玄関の改装工事を行いました。
築40年程度の木造住宅をディズニーランドのイメージに、とのご依頼でした。
正直なところ、ディズニーランドに出来るかな、、という不安を持ちながらの打合せでしたが、、
by staff
by staff
by staff