こんにちは。リフォーム事業部の四間です。
今回は、ベランダの床補修工事をご紹介します。
雹の被害でベランダの床に穴が開いてしまい、
漏水の心配もあった為取替を希望されました。
工事前
工事後
床の穴や傷がなくなり、安全で綺麗なベランダになりました。
お客様にも大変ご満足いただけました!
費用は10万円
工期は1日でした。
姫路市のリフォーム会社 モリシタ・アット・リフォームのブログ
by staff
by staff
by staff
by staff
by staff
by staff
by staff
こんにちは。リフォーム事業部の四間です。
今回のリフォーム工事は、トイレ改装工事をご紹介します。
工事中
事務所女子トイレの排水がよく詰まる事から、今回の改装工事を考えられたそうです。
原因は事務所外の植木の根っこが排水管に侵入し水の流れを遮っていた為と判明!!
排水管にカメラを挿入し確認行い、高圧洗浄にて根っこを除去しました。
工事後
和式のトイレからキャビネット付トイレにモデルチェンジ行い、内装もタイルからクロス貼りへ
変更しました。詰まる事も無くなり、安心して使用できると大変喜んで頂けました!!
トイレ取替工事・洗管工事・大工工事・内装工事・すべて含んで 税込1,130,000円
工期は7日間でした。
by staff
こんにちは、リフォーム事業部 四間です。
今年も玄関ドア取替や、水回りリフォームにて使用出来る補助金『子育てエコホーム支援事業』が国土交通省より発表されました。
昨年の予算が約1700億円に対し、今年は約2100億円と大幅に予算アップしました。
事業名が子育てエコホームというのもあり、お客様から『子供がいないと貰えないの?』など質問を頂きますが、どの世帯の方でも必須項目のリフォームを行う事で活用出来ます。
では、その必須項目とは……
①開口部の断熱改修工事(玄関ドア・窓など)
②外壁・屋根・天井の断熱改修工事
③エコ住宅設備の設置(節水型トイレ・高効率給湯器・高断熱浴槽・節湯水栓など)
上の必須項目のうち1つでも該当される工事があれば、補助金の使用は可能となります。
尚、必須項目を満たす事で付随して対象となる項目もあります。
④子育て対応改修(ビルトイン食洗機・浴室暖房乾燥機・掃除のしやすいレンジフード・宅配BOXなど)
⑤防災性向上改修
⑥バリアフリー改修(段差解消・手すり設置等)
⑦空気清浄機能・換気機能付きエアコン設置
⑧リフォーム瑕疵保険等の加入
子育て世帯にて上限30万円~60万円、その他の世帯では上限20万円~30万円の補助金が適用となります。
上記内容にてリフォーム検討中のお客様がいらっしゃいましたら、お気軽にお問合せ下さい。
by staff
こんにちは。リフォーム事業部の四間です。
今回のリフォーム工事は、玄関サッシの取替工事をご紹介します。
工事前
築40年程が経ち、玄関の建付けが悪くなり鍵が締まりにくくなった為取替を検討したそうです。
鍵が締まらない場合もあり、防犯的にも不安な毎日を過ごされていたそうです。
工事後
ドア廻りの鉄板及びガラス部分も撤去し、カバー工法にて取替を行いました。
ドアノブも引くタイプの仕様に変わり、心機一転現代風の玄関サッシへと変わりました。
採光も取れ明るい玄関へと変わり、防犯面の不安も解消し喜んで頂けました。
サッシ取替工事・左官工事・大工工事・内装工事・すべて含んで 税込702,000円
工期は3日間でした。
by staff
こんにちは。リフォーム事業部の四間です。
今回のリフォーム工事は、キッチン取替を含むLDK改修工事をご紹介します。
以前に弊社で浴室・洗面所もリフォームさせて頂いたお客様です。
工事前
今回のリフォームの希望内容は、『収納を使いやすくしたい』『掃除を楽にしたい』がメインの希望でした。
キッチン壁タイルは撤去後にキッチンパネル設置、収納がしまい易くなる2段引出タイプのキッチンに選定しました。
工事後
外壁との兼ね合いがある為、換気扇は新調しプロペラタイプを選定しフードは再利用。
クロスの内装は、北側面のみピンクの柄を入れアクセントにて遊び心を取り入れました。
お部屋全体も明るくなり、調理スペースも広くなった為奥様に大変喜んで頂けました。
設備工事・大工工事・内装工事・すべて含んで 税込1,794,000円
工期は11日間でした。