| 現在お風呂は離れの2階にあり、「ご両親が使いやすいように」と庭に増築して浴室・洗面室を新設することになりました。 | ||
I様邸 工事前のお写真
|
2階ベランダの波板が風で一部破損したのをきっかけに全体に傷んできていたので、波板の取替えをします。
既存波板のブロンズ色に近い色をご希望です。 |
||
N様邸 工事前のお写真
| 半間の廊下にドアの取り付けをします。 | ||
完工。
K様邸完工しました!
今回は内装中心に外壁塗装も含めた全面的な改装でした。
↑水廻り4点入れ替え(浴室・洗面・キッチン・トイレ)
LDKは白のフローリングでシンプルで明るい空間になっています。
↑和室の畳は新調しました。
新しい畳はい草のいい香りがします。
↑給湯器ガスから電気式のはECOキュートに変更。もちろんオール電化です。
ありがとうございました!
I様邸 工事前のお写真
|
スポーツクラブのオープンから20年以上たち、サウナ室のドアが閉まりにくくなってしまいました。 また、重たいドアだったので軽いドアに交換します。 ドアの敷居も傷んでいました。 |
||
4月15日はイベントです!
4月15日(日)
春の増改築・リフォーム祭りを開催いたします!
水廻り商品が最大70%オフだったり、
外壁塗装をされる方にお得な特典があったり、
沢山のお得がいっぱい!!
また、IH機器の実演もあります♪
お料理の試食コーナーもありますよ(#^.^#)
興味のある方は、ぜひ遊びに来てください♪
詳しくは下記URLをご覧ください☆
H様邸 工事前のお写真
|
ガラスが割れてしまった為、ガラス交換をします。
掃出し窓の下部分が割れている為、下部分だけ交換をします。 |
||
F様邸 工事前のお写真
|
機能ポールの使い勝手が悪いため、ポストの形などを変えて、使い勝手の良いポールに取替えます。
土間コンクリートのみだった部分にカーポートを新設します |
||
さくら♪
「ピッカ、ピッカの一年生」
卒園式、結婚記念日、入学式と行事ごとが
続きます・・・
昨日は娘の入学式。お休みをいただいて
行ってきました。
保育園の入園とはまた違う感情になりましたね。
今日から6年間、学校に通うに当たって
また色んな体験をするでしょう。
楽しいこと、悲しいこと、嬉しいこと、悔しいこと
いっぱいあるでしょう。
それはだんだん成長するにあたって
幼少期よりリアルな記憶として
残ると思います。
大丈夫かな?と少し不安になりましたが
親としてジッと見つめていくしかありません。
まぁおんなじマンションに住んでいる
同級生のお友達や保育園が同じだった
お友達、一緒に習い事に通っている
お友達もいるので多分大丈夫でしょう。
子供より親の私が心配しすぎているのかも
しれません・・・
頑張って学校行くんやで!


