こんにちは。
顧客サービス部の斎藤です。
本日は良いお天気となりました。
アッという間に3月です。
日ごとに春らしくなってまいりました。
日中は温かさを感じますが、
朝晩はまだまだ肌寒いです。
季節の変わりめ、体調管理には
十分お気をつけください。
姫路市のリフォーム会社 モリシタ・アット・リフォームのブログ
by staff
こんにちは。
顧客サービス部の斎藤です。
本日は良いお天気となりました。
アッという間に3月です。
日ごとに春らしくなってまいりました。
日中は温かさを感じますが、
朝晩はまだまだ肌寒いです。
季節の変わりめ、体調管理には
十分お気をつけください。
by staff
こんにちは。
顧客サービス部の斎藤です。
日に日に春らしくなっております。
姫路城マラソン開催まで、あと3日!
5kmファンラン、完走できるのか不安はありますが
当日は、タッフ一同、楽しんで走りたいと思います。
また、以前お伝えしておりました応援場所につきまして、
マックスバリュ城の西店の道路北向かいから
弊社店舗前に変更となりました。
一緒に応援してくださる皆さま、
弊社店舗前の駐車場にお越しください。
さて、本日は弊社社長ヨシくんのお誕生日です。
おめでとうございます!!
54歳!素敵な一年になりますように。
ご質問やお問い合わせは、ぜひこちらまで。
お電話でも受付けております!0120-675-755
by staff
おはようございます!
顧客サービス部のもりたです。
2月も後半となりました。
だいぶ暖かくなり過ごしやすくなってきたでしょうか。
受付カウンターには、少し早いおひなさまを飾りました♪
本日は、受付 三浦と一緒にお出迎えいたしますよ^^
春が待ち遠しいですね♪
さて、24日(日)は、
とうとう姫路城マラソンの開催日です。
by staff
こんにちは!
営業部の福塚です。
この度給湯器を交換させて頂きました。
給湯器が壊れるときは、一番お湯が必要な今の時期が多いですね。
当然、給湯器の負荷が最も大きい冬場だからこそ!
施工前 給湯器・カワック
by staff
by staff
こんにちは。
店長の佐伯です。
この度はマンションの浴室と洗面工事をさせて頂きました。
まずは浴室の施工前の写真を見て頂きます。
↑古いシステムバスは汚れが落ちにくく、掃除が大変でした。
by staff
おはようございます、工事部の北川です。
今回は、ご存じの方もいらっしゃると思いますが
芦屋市山手町にある国指定重要文化財の建築物である
ヨドコウ迎賓館を簡単にご紹介します。
ヨドコウ迎賓館は近代建築の三大巨匠のひとりフランク・ロイド・ライト
によって設計された建物です。
by staff
こんにちは。
顧客サービス部の斎藤です。
『世界遺産姫路城マラソン2019』
開催まであと8日となりました。
ご参加される皆さま、
順調に調整できてますでしょうか?
体調管理も難しい時期ですが、
万全で臨めるよう、コンディションを整えてください。
by staff
こんにちは。
顧客サービス部の斎藤です。
本日はバレンタインデー!
朝、保育園に4番目ちゃんを送っていくと、先生から
「今日は、女の子たちが紙袋を持って来ていて、
お部屋が紙袋でいっぱいです。」とお聞きしました。
もちろん紙袋の中身はチョコレート。
女の子たちにとっては
ワクワク・ドキドキの日なのでしょう。
皆さま、素敵なバレンタインデーをお過ごしください。
by staff
こんにちは。
店長の佐伯です。
今回は新春初売りセールで販売したPanasonic製便器
アラウーノを使用してトイレ改装を行いました。
施工前の写真は、
約30年前の便器で水を流す量も多く、便座も消費電力が多いタイプでした。