こんにちは。
営業サポート部の田路です。
前回に引き続き、本日も、あると便利なコンセントの場所についてのお話です。
〇収納の中にコンセント
・Wi-Fiルーターの設置に
意外と場所を取り、生活感がでるWi-Fiルーター。クローゼットや物入れの中に設置できるようにしておくと空間がすっきり見えます。
・コードレス掃除機の充電
クローゼットやパントリー、シューズクローゼット内にコンセントがあると、コードレス掃除機を収納しながら充電することができます。
使わないときはすっきり隠せて見た目もすっきりしますね。
収納空間にコンセント、見落としていましたが便利そうでいいなと思いました。
〇リビング、ソファまわり
・高さもポイント
コンセントがソファの背面に隠れてしまうと、使いたいときに不便です。
腰高の位置に設けるなど、配置や高さに配慮して設置するとよさそうです。
・アップコンセント
ソファの近くにアップコンセント(床から立ち上がるコンセント)があると、スマホの充電やリクライニングソファを設置するときにも電源を確保でき、便利です。
〇外まわり、バルコニー
・屋外用のコンセント
玄関まわりや外壁の掃除に洗浄機を使う場合などに屋外にコンセントがあると便利です。また防犯カメラや人感センサーライトの電源供給にも役立ちそうです。
・駐車場スペース付近
車の掃除をする際に、駐車場の近くにあれば便利なこと間違いなしです。
近年は様々な家電が流行っているからこそ、コンセントの位置や口数はポイントになってきますよね。
ここにあったらいいなぁと想像しながら書いてみました。
参考になれば幸いです。