こんにちは。
営業サポート部の田路です。
来月ごろから台風のシーズンがやってきます。
毎年大きな被害がでており、事前の対策がとても重要だなと感じます。
今回は、台風に備えてできる対策をご紹介したいと思います。
〇家の外
・排水口の掃除
バルコニーなどにある排水口にごみがつまっていると、水はけが悪くなり溢れる原因になります。
特に豪雨が予想されるときは、事前にチェックしておきたいですね。
・窓や雨戸は鍵をかけ、必要に応じて補強を行いましょう。
またシャッターがある場合は、早めに閉めておき、風雨が強まる前に準備しておくことが大切です。
・物干し竿は倒しておく、鉢植えなど庭にあるものは室内に移動させましょう。
〇家の中
・懐中電灯を寝室の枕元に置いておくことや、常に近くに置いておくなどすぐに手元で使用できるように準備しておきましょう。
・防災リュックの中身の確認も重要です。
・断水の可能性も考えて、浴槽にお水をためておくのも安心です。
・もしも室内のガラスが割れたときに、広い範囲に飛び散らないようにカーテンを閉めておくのもいいですね。
〇避難場所・情報収集
・避難が必要になった場合に備えて、ハザードマップや避難場所を家族で共有しておきましょう。
事前の確認がいざというときの安心につながります。
・最新の気象情報をチェックして迅速に動けるようにしておきましょう。
また、台風シーズンに入る前に、屋根や外壁に劣化がないか点検するのもとてもいいと思います。
もちろん、台風が過ぎ去った後、被害がなかったか点検するのも大切です。気になる箇所があれば、被害が広がらないうちにぜひご相談ください。
台風シーズンを無事に過ごせるよう備えていきましょう。