ただ今、春の増改築リフォーム祭り開催中です!
本日は、掘り出し物がたくさん!
また東日本大震災の被災地へ
姫路市のリフォーム会社 モリシタ・アット・リフォームのブログ
by staff
by staff
by staff
by staff
営業担当の田原と、ガス工事担当の松井さんが打ち合わせ中です。
工事に先立ってしっかりと打ち合わせを行います。
これで工事が始まってもばっちりです。
by staff
4月1日
今日のお昼休み
森田さんと黒柿さんに報告しました。
「私、結婚するねん」
森田「えーっっ!!!!!!!」
黒柿「マジですか!!!!!」
二人とも、本気でビックリしてました。
はい。
お気づきかと思いますが
これはエイプリルフールの私の嘘です(笑)
すぐに、「嘘やで。エイプリルフールのネタでした。」
と言ったんですが、
二人とも
「えっ! え?? ホントに嘘ですか?
嘘が嘘ですか?? 結婚が嘘ですか?」
と かなり焦ってました。
私が笑っていると、
「だって、リアルにありそうだから。
ホントかと思いましたよ!」 ですって(^^ゞ
そうですよね。。(ノ_・。)
まぁそこは、スルーしてやってください(笑)
二人とも、私が結婚するのがイヤだそう。
二人いわく、
「だって仕事。。。。いや、辞めないでしょうけど
でも結婚したら辞めるかも。と考えたら嫌ですもん!」
ということらしいです。
辞めてほしくない。って思ってくれる気持ちは嬉しいですが、
結婚せんといて。って言われるのは。(´д`lll)
なんだか微妙な気持ちでした^_^;
by staff
2011年3月26日は「earth hour」の日。
「Earth Hour(アースアワー)」は、
地球温暖化防止の思いを込めて始まったイベント。
世界中の参加国の人々が、同じ日・同じ時刻に
電気を消すという国際的なイベントです。
今年は3月26日の午後8時半~9時半(日本時間)
このイベントに参加する、しないは個人の自由ですし
イベントに対して、好き・嫌いがあるのも当然だと思います。
イベント内容の良し悪しは別として、私は、こういうイベントを通して、
沢山の方が電気や環境などに興味を持ち、色んな事を
自分で考えるきっかけになるなら、素敵なことだと思います☆
そして今回は、東北関東大震災に合われた方々への
祈りも込めておこなれます。
http://www.wwf.or.jp/activities/2011/03/974322.html
今、私にできること。すべきこと。
すべきことは、色々あると思いますが、
自分できちんと考え、行動したいと思います。
by staff
by staff
by staff
U様邸、内部完成しました。
外部を塗装して、ベランダ設置して終了です。
by staff
地震の被害がどんどん膨らんでいます。。
本当に心配ですし、恐ろしいです。
私にできることは何なんでしょう。
支援物資を送るとしても、どこに送ればいいのか。
どうやって届ければいいのか。
現段階では、受入れ態勢が整ってないとテレビで言っていました。
(人命救助が優先ですし、交通事情的にも難しいようです)
今は、どこかがしてくれる、支援金集めに
のっかるぐらいしかできません。
http://sites.google.com/site/quake20110311jp/bokin
ネットでも、いろんな情報が公開されています。
私ができる事は、小さな事かもしれませんが
できることを考えてしていきたいなと思います。