こんにちは!リフォーム事業部の荻本です。
この度、換気扇取替え工事をさせていただきました。
こちらが施工前です。
こちらが施工後です。
換気扇、外部のウェザーカバーの取替えです。
サイズがぴったりだったので、天井クロスの張替えの
必要はありませんでした。
工期:1日
費用:約15万
姫路市のリフォーム会社 モリシタ・アット・リフォームのブログ
by staff
by staff
by staff
by staff
築40年の木造住宅で水まわりと和室から洋室へのリフォームを行いました。 キッチンダイニングのフローリングがぶわぶわとしてきたのがきっかけでしたが 床を直すなら一緒にキッチンも新しくしたい、タイル張りで寒い浴室もシステムバスにしたいと ご要望をいただきました。 和室も物置ぐらいにしか使っていないのでお孫さんが遊びに来た時に遊べるようにと洋室へリフォームしました。 元々のキッチンはL型で広すぎるぐらいの大きさでしたが、大きすぎるので2550巾の標準的なキッチンへ 変更し床も一旦、捲り断熱材を施工して合板を張りフローリングで仕上げました。 浴室は換気乾燥暖房機をつけて冬場の寒さ対策を行いました。 また、洗面脱衣室に入るドアが大きすぎて全開せず長い間、ご不便の様でしたので中折戸に交換して 出入りしやすくなりました。 和室はフローリングに変更してほかの部屋と段差が無いようにし 建具も白基調のアンティーガラスを用いて、かわいらしい仕上がりになりました。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お客様も日に日に仕上がっていく過程をご覧になられ完成を楽しみにされていましたが 仕上がりをみてビックリされておられました。 解体工事、電気水道ガス工事、大工工事に内装工事、床下の換気工事も含んで 税込450万円でしたが子育てエコホーム支援事業の補助金を15万3千円申請しました。 工期は1か月でした。
by staff
by staff
by staff
by staff
by staff
築30年の木造住宅で水まわり4カ所の改装と玄関ドアの取替え工事を行いました。 きっかけは水まわりの老朽化と浴室の寒さからでした。 一緒に玄関ドアも新しくしたいとご要望頂きリモコンキータイプの玄関ドアを ご提案しご採用いただきました。 水まわりの工事は、まず浴室と洗面の工事を行い、次にキッチンとトイレの順に行いました。 ご在宅での工事でしたのでできるだけストレスにならないように工事個所を分けて 工事を進めています。 そして職人の出入りがなくなった最後に玄関ドアを取替えさせていただきました。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
メーカーショールームにもたびたび足を運んでいただいた甲斐もあり 予想以上の仕上がりに大変ご満足いただきました。 解体工事。電気水道ガス工事、大工工事に内装工事、商品代 すべて含んで税込423万円でしたが、 子育てエコホーム支援事業の補助金を20万円申請しました。
工費は約2週間でした。
by staff