こんにちは!リフォーム事業部の福塚です。
この度、窓網戸を設置させて頂きました。
通常、開く窓であれば網戸が必要ですが、網戸のないお家があります。
分譲家屋の場合など、コスト削減でしょうか・・・、
時折そのようなお家から網戸設置をご依頼頂きます。
今回も元々網戸がなかったのでしょうか、掃出し窓には
網戸用のレールもありませんでした。
姫路市のリフォーム会社 モリシタ・アット・リフォームのブログ
by staff
こんにちは!リフォーム事業部の福塚です。
この度、窓網戸を設置させて頂きました。
通常、開く窓であれば網戸が必要ですが、網戸のないお家があります。
分譲家屋の場合など、コスト削減でしょうか・・・、
時折そのようなお家から網戸設置をご依頼頂きます。
今回も元々網戸がなかったのでしょうか、掃出し窓には
網戸用のレールもありませんでした。
by staff
こんにちは、リフォーム事業部の北川です。
塀と車庫の塗装工事が完成しましたのでご紹介いたします。
色褪せや錆びなどが目立ち始めたのをきっかけに今回の工事を行いました。
施工前
by staff
by staff
by staff
こんにちはリフォーム事業部の北川です。
外壁と屋根の塗装工事が完成しましたのでご紹介いたします。
塗料は耐久年数が約20年といわれている無機塗料を使用し
さらにグラデーション工法で仕上げています。
グラデーション工法とは特殊形状のローラーを使用しで
外壁の凹凸感をだす塗装方法です。
コーキングも高耐久なもの使って無機塗料と耐久性をあわせています。
by staff
by staff
by staff
by staff
こんにちは!
営業部の荻本です。
この度、外壁の補修工事を行いました。
中のトイレ室内の壁に水が回ってきたのをきっかけに補修することになりました。
施工前の写真がこちらです。
by staff
こんにちは!
営業部の福塚です。
この度、樋修理をさせて頂きました。
ふと気付くと屋根の軒樋から水滴が落ちてくる・・・というのは、
時に聞こえるお話ではありますが、今回は溢れ水的にザーと水が落ちてくる。
そんな状態でした。