こんにちは!食欲の秋!
食べ物が美味しいと感じる加藤です(笑)
先日、母が婦人会の旅行に行っており
お土産にマスカットを買ってきてくれました。
果物全般大好きな私は
夕食の後に喜んでいただきました♪
写真では判りづらいですが、
可愛いハートの形をしておりました★
うちの母、やるぅ~♪
と思いながら美味しくいただきました(^^♪
姫路市のリフォーム会社 モリシタ・アット・リフォームのブログ
by staff
by staff
by staff

9月の工程会議を行なっております。
工事が工程どおり進むように各現場の工程の確認と打ち合わせを行なっています。
by staff
こんにちは!
フロントサポーターのもりたです。
もうすっかり秋の気配だというのに、
まだ蚊がとんでいます。
会社にくると、とくに多くて・・・
朝からかまれまくりです。んーーもう
さて、先日バスツアーへいってきます!と
こちらのブログに書いておりました^^
その報告をちょろっとですが、まとめましたので
よかったらご覧ください(^^)/
不慣れな進行で、お客様にはご迷惑おかけし
いつも助けられるばかりです。
「今日も楽しかったよ」「ありがとう」といった
温かいお言葉をいただけると
がんばって準備してきた甲斐があったなと
本当に嬉しくなります。
こちらこそ、ご参加いただき
誠にありがとうございます。
来年も楽しんでいただけるよう
今回の反省をふまえて、また計画したいと思います!
毎年一度、こちらのバスツアーをおこなっておりますので
機会があればぜひご参加ください★
生の吉本新喜劇は本当におもしろいですよーー
以上、簡単ではありますが
吉本バスツアー報告でした。
by staff
おはようございます!
フロントサポーターのもりたです。
今日も秋晴れ、爽快です♪
皆さまは、3連休の最終日いかがお過ごしですか?
昨日は、弊社の定休日でした!
※通常は、第一日曜日が定休日なのですが
9月10月の第一日曜日はイベントを開催する為
振替えで第二日曜日を定休日とさせていただいております。
昨日もいいお天気だったので、溜まっていた洗濯物や
布団カバーなどを一気に洗濯してさっぱり♪
もうひとつおこなったことが、下駄箱の掃除です!
小さな下駄箱にぎっしりつまっている+はみ出ている靴たちを
洗濯もかねて整理整頓!
この洗濯が大変でした!!!
洗えそうなものは、簡単に水洗いし
それ以外のものは、ふきふき。
思いの外、たっくさんの靴があり
時間がかかりました。。。
その後、お日さんにあてて天日干し♪
こうやって並べてみると、
こんな靴あったなー。なんて。。。
すべての靴はこの写真には載っておらず、
まだ他にも靴はあるんです(笑)
季節にもよりますが、活躍している靴といえば
決まっているものばかりですよね。。。

でも、どれもお気に入りばかりなので
もっと大事に履いていきたいと思います!!
また仲間を増やしてあげようかな~なんて♪
ふふふ♥
by staff
こんにちは!!
フロントサポーターの本多です♪
最近めっきり朝晩が涼しくなり、秋らしくなってきましたね
季節の変わり目ですので、風邪など引かれないようお気を付けください(^^)
明日9月14日(日)は、定休日とさせていただきます。
第一日曜日が弊社定休日となっておりますが、今月は第一日曜日にイベントをさせていただいたため、振替えで明日を定休日とさせていただきますので、ご了承ください。
by staff
ユニットバスの施工を行っています! 現在給排水の配管の位置を少し調整して水栓金具を取り付ける位置に調整しています。
by staff
キッチンの施工中! 現在キッチンパネル貼りと昇降棚を取り付ける作業を行っています!

by staff
こんにちは!
フロントサポーターのもりたです。
明日はいよいよ待ちに待った
吉本バスツアーの日です^^
毎年一度、大阪に日帰りでお客様といっしょに
バスツアーに行きます♪
LIXILさんのショールームに行き
新商品をじっくりと、見て触って感じていただきます★
その後は、ランチ♪
今回は、飲茶・中国料理の食べ放題

そしてメインの吉本新喜劇の観覧です(>∀<)♪
今回で12回目!
毎年大人気で、あっという間に定員に達します。
今回も、たっくさんのキャンセル待ちが出るほど。
たくさんのお客様にご参加いただけ、
本当にありがたいことです。
明日の天気は、晴れかな?
ハプニングなく、無事に楽しんで帰ってこられるよう
私どもも頑張って進行したいと思います(^^ゞ
報告は、また後日アップできればと思いますので
お楽しみに~

by staff
|
|
|
|
|
冷たくて掃除の大変なタイル張りの浴室から、 暖かく掃除の簡単なユニットバスに改装しました。 こだわったポイントとしては、 ・ボタン一つでお湯の出るワンタッチ水栓。 ・シャワーフックも手すりとして使えるため、合計2本の手すりを設置。 ・窓サッシも古かった為、併せて新調しました。 費用:約100万円 工期:10日 |
||