こんにちは。
営業サポート部の直井です。
住宅設備をお選びいただく際、弊社ではショールームへの訪問をご案内しております。
なぜショールームに行かなくてはいけないんだろう?と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
今回は、ショールームに行く理由・メリットを解説します。
ショールームに行く理由・メリット
①思ってたのと違う…を防げる
ショールームでは実物が見られます。
色や質感、大きさ、高さ、重さなど、写真でイメージするものと実物が少し違うかもしれません。
ショールームでは、実際に引き出しを動かしてみたり、浴槽に入ってみたり、トイレに座ってみたりといったことができます。
住宅設備の交換は、安くない費用が掛かるものです。
少しでも失敗や後悔を減らすために、すでに商品を決めている方にもショールームをご案内しております。
②商品選びのきっかけになる
まだ商品を決めていない方には、ショールームは最適な場所です。
各グレードの商品を比較したり、好みの仕様やデザインを見つけたり、こんな家にしたいというイメージが固まりやすいです。
一つのメーカーだけでなく、複数メーカーのショールームに行き、比較することもできます。
困っていること、疑問に思うことなどをご相談いただく事で、最適なご提案をさせていただく事が出来ます。
特に住宅設備に関しては、たくさんの種類を使ったことがあるという方は少ないと思いますので、上手く言葉にできない要望や、仕方ないと諦めていたお悩みがあるかもしれません。
そんなときも、実物を見ながら専門スタッフと会話をすることで、イメージが具現化しやすくなります。
これにしようと思える商品に出会う機会としてご活用いただけたらと思います。
③知らなかった仕様やオプションに出会える
すでに商品を決めている方も、まだ決めていない方も、全ての仕様やオプションをご存じの方は少ないと思います。
後になってオプションを知って「あの時つけていればよかった…。」「もっと早く知りたかった…。」という後悔をしないためにも、商品を詳しく知っていただく事は重要なことだと考えています。
たくさんのオプションの中から、ご自身に合ったものを納得してお選びいただくために、ショールームをご活用ください。
まとめ
ショールームで実物をみることで、リフォームをよりよいものにすることができます。
ショールームにあまり行ったことがないので不安という方も、弊社の担当が同行させていただきますので、ご安心ください。
モリシタ・アット・リフォームは、住まいの“かかりつけ医”として、
ちょっとした不具合や気になることでも「とりあえず聞いてみよう」と
気軽に相談できる存在でありたいと思っています。
1975年創業以来、リフォーム・リノベーションを通じて、
「健康で幸せ家族」を増やすことを目標に、
「あんたに頼んでよかった!」と言っていただける
リフォーム・リノベーションを提供しています。
ご相談はもちろん、「聞くだけ」でも大歓迎です。
お気軽にお問い合わせくださいね。
📩 [お問い合わせフォームから相談する]
💬 [LINEで気軽に聞く]
🏠 [ホームページを見る]
最後までお読みいただき、ありがとうございます!



