こんにちは。
営業サポート部の田路です。
11月になり寒さが本格的になってきましたね。
1日の終わりにはお風呂でゆっくり温まりたくなる季節です。
この時期になるとニュースなどでよく耳にするのが「ヒートショック」です。
冬場の入浴時になることが多く、急な温度差によって血圧が大きく変化し、身体に負担をかけてしまう現象です。
暖かいリビングから寒い脱衣所、浴室に移動したときが発生しやすい瞬間です。
ヒートショックを防ぐために重要なのは、温度差をなくすことです。
・脱衣所や浴室内を温めておく
入浴前に浴室をシャワーで温めたり、脱衣所にヒーターなどの暖房機器を設置するなど室温を上げておきましょう。
浴室暖房が設置されているお風呂であれば、事前に温めておくことができるのでいいですね。
最近のユニットバスは浴室全体が断熱構造になっているものが多く、浴室の断熱リフォームの検討もおすすめです。
・断熱対策
浴室や、脱衣所に窓がある場合は、内窓の設置をすることで熱が逃げにくくなり、外の冷気を遮断できます。
家の断熱性を高めたり、脱衣所や浴室をあたたかく保つことで、冬の入浴がより快適で安全に楽しむことができます。
冬の寒さは思っているよりも体に負担がかかっています。どうぞ体調をくずさないようご自愛くださいね。

モリシタ・アット・リフォームは、住まいの“かかりつけ医”として、
ちょっとした不具合や気になることでも「とりあえず聞いてみよう」と
気軽に相談できる存在でありたいと思っています。
1975年創業以来、リフォーム・リノベーションを通じて、
「健康で幸せ家族」を増やすことを目標に、
「あんたに頼んでよかった!」と言っていただける
リフォーム・リノベーションを提供しています。
ご相談はもちろん、「聞くだけ」でも大歓迎です。
お気軽にお問い合わせくださいね。
📩 [お問い合わせフォームから相談する]
💬 [LINEで気軽に聞く]
🏠 [ホームページを見る]
最後までお読みいただき、ありがとうございます!

