こんにちは。
営業サポート部の田路です。
「ジャパンディ」とは、「Japan(日本)」と「Scandi(北欧)」を組み合わせた言葉です。日本の和の雰囲気と、北欧のシンプルなデザインを融合したスタイルをジャパンディスタイルといいます。
日本と北欧という一見異なる文化に思えますが、シンプルさ、温かみを重視したスタイルが共通しています。
・色味、素材
ジャパンディスタイルの色使いや素材選びにも特徴があります。
ベージュやグレー、白、くすみ系のカラーなど、落ち着いたトーンが中心です。
木や竹、リネンなどの自然素材を取り入れることで、温かみのある雰囲気になります。
低めのローテーブルや、木製チェアなど、デザインがシンプルなものを選ぶのがポイントです。
・Living Deli リビングデリ
こんな雰囲気の部屋がいいな~と思っていても、どんなポイントをおさえたらいいのか分からないと迷ったときは、LIXILが運営するサイト「リビング デリ」を参考にしてみるのもおすすめです。
インテリアのレシピや、写真、コラムなどが載っているので、ヒントが見つかるかもしれません。ジャパンディスタイルについてのコラムも掲載されていました。
ぜひチェックしてみてくださいね。
今年も残り2か月となりました。年末のお掃除とともに、部屋の模様替えもするのもいいですね。



