こんにちは。
営業サポート部の直井です。
近年大人気のニッチの中でも、今回は水まわり付近に設けるニッチをご紹介します。
〇キッチン
キッチンでは、調味料を入れるニッチが人気です。
スパイスニッチなどとも呼ばれます。
作業台スペースを広く使えるのが魅力です。
キッチンカウンターの裏側にニッチを設けることもできます。
ダイニングテーブルを置いたときに取りやすい位置になるので、卓上調味料がすっきり片付くのが魅力です。
〇洗面所
洗面所のニッチの最大の魅力は、収納量が増加することです。
高さのあるボトル類や、ドライヤーの収納など、洗面台のキャビネットにしまうには少し場所を取るようなものを置くスペースにされる方が多いようです。
〇トイレ
トイレのニッチは、観葉植物を飾る空間にしたり、トイレットペーパー収納にしたりという使い方が人気です。
トイレはあまり広くないのが一般的なので、少しでも圧迫感がないようにするための工夫として、ニッチを取り入れる方が多いようです。
まとめ
今回は、水まわりのニッチについてご紹介しました。
ごちゃごちゃしがちな水まわり付近をすっきりさせることができるのが魅力ですね。
壁を作り直すようなリフォーム、リノベーションの際は、ニッチを作ることも検討されてみてはいかがでしょうか。