こんにちは。
営業サポート部の田路です。
最近の悩みは、我が家の洗面台の水栓まわり(台から立ち上がっているタイプの水栓です)に赤いぬめりが出没することです。
こまめに掃除しても、気づけばまたぬるっと…。水栓の背面部分は手が届きにくくて掃除がしにくいし…。
この赤いぬめりは、水まわりによく発生するロドトルラという酵母菌が原因なんだそうです。
湿気と水分が多い場所を好むため、水がたまりやすい水栓の根元は発生しやすくなってしまいます。
そこでおすすめなのが、LIXILのキレイアップ水栓です。
〇LIXILのキレイアップ水栓&キレイアップカウンター
水栓がぶら下がっているような構造で、水栓まわりに水がたまりにくい設計となっています。掃除の手間をぐっと減らしてくれるのが特長です。
さらにキレイアップカウンターは、バックガードとボウルが一体型になったカウンターなので、つなぎ目がなくよごれがたまりにくい構造となっています。
見た目もスタイリッシュで、シンプルなデザインですが、清掃性まで考えられているのがうれしいポイントです。
対応商品は、クレヴィや、ルミシス(ボウル一体タイプ・ハイバックベッセルタイプ)となっています。
ショールームに行った際は、水栓にも注目してみてくださいね。
今の洗面台もまだ使えますが、次にリフォームを考えるときは、お手入れしやすい洗面を意識して選びたいなと思いました。
以上、水栓のお話でした♪



