こんにちは!
設計部の石堂です。
今日はテラスの改修工事の様子を紹介したいと思います。
今回のご依頼は、既存のテラスの改修工事。
物干しスペースとして使用していたテラスで、アルミの柱と屋根だけがある最低限の状態でしたが、
日当たりもよく、今では猫ちゃんの居場所になっているそうで、
雨が吹きぶっても濡れないように改修をご希望でした。
そこで、雨が降っても、風が吹いても耐えられるように、
土間用サッシを取り付けて、猫ちゃんにとって快適な空間になるように改修します。
こちらが施工前の様子です。
(施工前と言いながらサッシのフレームはついている施工中の写真ですが、、、)
テラスの下には猫ちゃんの小屋が見受けられます。
平屋部分は、中だけでなく屋上にも毛布が敷いてあり、昼夜を問わず快適な空間となっています。
また、奥にはキャットタワー風のゲージもあり、活発な猫ちゃんにも満足いただける物件といえるでしょう。
ただし、雨が強く吹きぶっていると、中の毛布までベチョベチョになってしまいます。
これでは猫ちゃんもたまりません。
施工後がこちら。
テラスの柱間に3枚引戸を設置して雨をしのげる仕様に変更。
写真奥側の側面も透明なポリカーボネイトの波板で塞いでいますが、下は猫ちゃんが通れるだけの隙間を開けています。
手前側の側面は小屋からも遠く雨風の影響があまりないので、出入りがスムーズにできるように開放しています。
3枚引戸部分は透明ガラスでお庭への見通しもよく、
天気や気候が良ければ開け放して使用できますので、施主様も今まで通りの使用感でお使いいただけます。
猫ちゃんにとっても、より快適な物件になったのではないでしょうか。
工事後、早速ご利用いただいています。
満足いただけたかは、表情からはわかりませんが、、、
以上、テラスの改修工事のご紹介でした。
工期:1日(採寸から設置までの製作期間は3週間)
工事費:600,000円(税込)






